スポンサーリンク
東海大 海洋 | 論文
- 海底斜面上に設置された重力式灯標に作用する波力と波浪変形に関する研究
- 重力式灯標を構成する潜堤基礎に作用する揚圧力の低減に関する研究
- Arnoglossus yamanakai(ダルマガレイ科)の再記載,ならびに成魚の形態的特徴〔英文〕
- イイジマダルマガレイとヤリガレイ(ダルマガレイ科)の幼期発育〔英文〕
- D161 北半球中緯度海域における海上風長期変動の解析(歴史的海上気象観測データ(神戸コレクション)のデジタル化と研究の展望)
- D156 COADS/KoMMeDS統合データを用いた北太平洋-北大西洋における海面水温の長期変動(歴史的海上気象観測データ(神戸コレクション)のデジタル化と研究の展望)
- 北半球中緯度海域における海上風長期変動の解析 (神戸コレクション--デジタル化と研究の展望)
- COADS/KoMMeDS統合データを用いた北太平洋-北大西洋における海面水温の長期変動 (神戸コレクション--デジタル化と研究の展望)
- 太平洋上層海洋における季節内変動シグナルとエルニーニョ現象 (総特集 熱帯海洋変動--物理・化学・生物の視点から)
- 衛星散乱計データによる海面運動量フラックスの評価 (総特集 太平洋における熱・運動量収支)
- 北太平洋における海上風の長期変動 -船舶資料の有効性-
- 北太平洋における海上風の長期変動--船舶資料の有効性 (総特集 10年/数十年スケ-ル変動)
- 伊豆半島西側の大陸斜面から採集された軟体動物化石と伊豆半島の地質構造
- 熱水プルームの挙動(海洋底熱水活動の物理・化学・生物過程)
- 《富コバルトマンガンクラスト調査航海-85》でえられた富コバルトマンガンクラストの化学組成にみられる2・3の特性
- 2次元の補間法プログラムとその適用例
- 海洋学へのリモートセンシングの貢献
- 東海大学海洋学部における水中音響の教育 (<小特集>音響の教育(その2):展望と課題)
- 海洋開発の現状と資材
- 北太平洋の荒天域と航路選定について-III : エルニーニョ現象発生年における高波高域