D161 北半球中緯度海域における海上風長期変動の解析(歴史的海上気象観測データ(神戸コレクション)のデジタル化と研究の展望)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2003-05-21
著者
関連論文
- 「97/98エルニーニョ解剖-"史上最大級の"の謎に迫る-」春季大会シンポジウム
- A204 20世紀の北半球冬季海面水温場に見出された長期変動(気候システムII)
- 三陸沖海域における上層海況の長期変動
- 望星丸における洋上日射量の測定
- 西部赤道太平洋における表層流速および海上風の変動特性
- TOGA/COARE IOPにおいて暖水域で観測された約2日周期の変動(Journal of Oceanography Vol.56(2000))
- TOGA/COARE IOP における西部熱帯太平洋上層海流にみられる2日周期変動
- 三陸沖定線データを用いた表層海況の長期変動特性 (総特集 北太平洋における表層水塊過程) -- (1章 西部亜寒帯循環の変動と水塊)
- 高解像度データを用いた北西太平洋における海上風と海面水温場の関係に関する研究
- 熱帯域海洋観測システムの現状と今後(2002年度秋季大会シンポジウム報告)