スポンサーリンク
東海大学開発技術研究所 | 論文
- 3p-R-14 磁化シートプラズマを用いた同位体分離II(実験装置)
- セラミックスの室温・高温曲げ強度特性と破壊起点形態の関係
- はじめに(衛星を使った宇宙プラズマの測定 )
- 溶融塩 原子力への出番を夢みて
- 集団(チーム)の力と柔軟性
- 核融合研究に登場する頭字語について
- 我が国の電気通信のパイオニア : 志田林三郎
- Lバンド衛星電波のスパイク状シンチレーションと電離圏スポラディックE層の関係
- 電子通信関係研究所組織の変遷
- 電離層と伝搬 (アンテナ・伝搬特集) -- (伝搬研究のトピックス)
- 3p-R-13 磁化シートプラズマを用いた同位体分離I(実験計画)
- 3p-R-5 ストリング・プラズマを用いた高純度プラズマの生成
- 3p-R-4 ストリング・プラズマの特性
- プラズマ陰極型イオン源で作成したSiO_2薄膜の光学特性
- 第1回アジア光生物学会議
- 化学が拓く若者が夢を託せる科学・技術立国
- 1992年西表島群発地震の特徴について
- 長寿命・大電流プラズマ陰極形イオン源の開発
- 29a-T-13 TPD型イオン源
- 3p-CD-2 TPD型イオン源