スポンサーリンク
東海大学病理診断科 | 論文
- リポゾーム封入ヘモグロビンのラット胃における創傷治癒の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P-40 肝細胞類似の形態を示した胆嚢原発腺癌の一例(消化器(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- ワII-3. 胆嚢癌・胆管癌の形態学的特徴とその細胞像の検討(ワークショップ〔II〕 : 胆嚢,胆管癌の細胞診)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 特異的免疫染色でcarcinoma in situ を認めた45, X/46, X, +mar の1例
- PII-22 子宮内膜癌におけるPyNPaseおよびThymidylate synthaseの発現(腫瘍(II),ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- ヒト精巣胚細胞腫瘍における神経内分泌形質発現の研究 : 免疫組織化学的手法および共焦点レーザー顕微鏡を用いた検討(論文賞受賞講演3,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P-128 子宮体部原発神経内分泌性小細胞癌の一例(子宮体部(3),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-62 体腔液中に出現する子宮体部原発類内膜腺癌の細胞学的検討(中皮・体腔液(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- A-14 喫煙負荷ラットにおける視床下部・下垂体の内分泌環境変化とその回復過程の観察(神経,一般演題(口演発表),第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- B-8 エストロゲン誘発ラット下垂体腫瘍におけるホルモン産生細胞と毛細血管網の3次元解析 : 共焦点レーザー顕微鏡と電子顕微鏡を用いて(下垂体,一般演題(口演発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P I-7 DMBA乳癌モデルラットにおける腫瘍血管新生 : 共焦点レーザー顕微鏡による3次元解析
- 腫瘍血管新生の3次元解析
- 膵中央切除術で5年生存が得られた膵体部小膵管癌の2例
- PPB-2-224 胆管癌におけるsialyl Le^xとsialyl Le^aの発現について(胆道基礎研究)
- いわゆる食道癌肉腫と高分化型扁平上皮癌の同時性多発食道癌の1例
- P-2-555 食道扁平上皮癌におけるdeltaN p63の発現とその意義(食道 研究,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-134 食道表在癌における予後因子としての浸潤様式および簇出に関する検討(食道 予後,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 食道憩室内癌の臨床病理学的検討
- DP-041-7 Barrett食道癌におけるp63の発現とその意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 食道扁平上皮癌におけるp63の発現とその意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク