スポンサーリンク
東海大学循環器内科 | 論文
- 73)ジソピラマイドが失神発作に有効であった肥大型閉塞性心筋症の一例
- 32)比較的若年で急性心筋梗塞を発症したMay-Hegglin異常の一例
- 0171 血管新生療法の評価のための末梢型慢性心筋虚血モデルの作成
- SIV-4 放射光微小血管撮影法による新生血管の評価
- 34) 虚血性心筋症にともなう機能性MRに対するフェニレフリン負荷による手術適応評価をした1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 103)たこつぼ心筋症に左室自由壁の心破裂を合併し緊急手術した1症例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 慢性心不全患者の中枢性睡眠時無呼吸に対する夜間酸素療法による短期改善効果
- 45)Sirolimus-Eluting Stent(SES)留置後再狭窄例の特徴(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 54)左室流出路狭窄を呈した心室中隔解離の一例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 122.運動の競技力における左室の形態と機能について : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 30.スポーツ選手の徐脈 : 洞不全症候群との比較 : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 13.運動の種類および競技力における左室の形態と機能について : 第84回日本体力医学会関東地方会
- 97. 長時間の運動による左室機能指標の変化 : 心臓に関する生理科学的研究
- 高齢者弧発性左室緻密化障害の一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 75) 心機能低下を来たした限局性強皮症の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- TMLR法の虚血心筋救済メカニズム : VI新しい心疾患外科療法とその適応(第63回日本循環器学会学術集会)
- P167 重粒子線による局所心筋の非観血的焼灼
- 血清Lipoprotein (a) 濃度の血小板凝集能, 粘着能におよぼす影響
- 急性心筋梗塞急性期の血漿von Willebrand Factorの検討
- Lipoprotein(a)の血小板凝集能, 粘着能におよぼす影響