スポンサーリンク
東海大学工学部建築学科 | 論文
- 40196 日射利用と採光を行う断熱壁の開発 : その4 透光壁を用いた際の床面照度分布シミュレーション(昼光応用,環境工学I)
- 40142 CCDカメラを用いた輝度分布測定システムによる人工光照明制御に関する研究(選抜梗概,昼光利用研究(天空モデル、シミュレーション、導入デバイス、制御他),オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 団地居住者に対する冷暖房の意識調査 : 環境工学
- 20144 段差付きスラブの応力評価における直線配置梁要素モデルの有効性の検討(RC構造力学問題,構造I)
- 21168 体育館・ホールなど空間構造の避難施設としての耐震性能について : 新潟県中越地震の被害アンケート分析(被害地震と建物耐震性能, 構造II)
- 2.舞台・客席の関連(舞台形式)およびその機構(含照明)の問題点 (建築計画II 多目的ホール設計の問題点,主集 45年度関東大会「研究協議会」課題)
- 1182 SL材施工の適否の観点からみた床下地の表層部品質の評価方法 : その5 SL材の施工厚さによる不具合発生状況の変化に関する基礎的考察(床(2),仕上げその他(2),材料施工)
- 5150 神奈川県内公共4図書館における利用者の館内滞留行動に関する調査(図書館利用圏・機能計画,建築計画I)
- 5149 神奈川県内公共図書館の施設機能と運営・利用状況に関する事例調査(図書館利用圏・機能計画,建築計画I)
- 14058 植草学園大学 : その2 大学図書館棟(M棟)の計画・設計(教育施設(1),建築デザイン)
- 14057 植草学園大学 : その1 大学新棟(L棟)の計画・設計(教育施設(1),建築デザイン)
- 5049 教科教室型中学校における生徒の移動動線と滞在行動に関する調査研究(中学校,建築計画I)
- 5050 教科教室型中学校における生徒の教員に対する認知・交流実態に関する調査(中学校,建築計画I)
- 5010 私立大学図書館の施設面積・機能と運営実態について(建築計画)
- 5057 私立大学図書館の施設機能と運営実態について : 私立大学図書館施設の現状と今日的課題に関する調査研究 その2(図書館,建築計画I)
- 5056 私立大学図書館の施設面積と機能の現状について : 私立大学図書館施設の現状と今日的課題に関する調査研究 その1(図書館,建築計画I)
- 5024 首都圏に立地する教科教室型中学校の運営状況と時間割からみた生徒の移動動線量ついて(建築計画)
- 5227 アーティスト・イン・レジデンズの施設機能と運営に関する実態調査(博物館・美術館, 建築計画I)
- 5163 リニューアル方式教科教室型中学校の授業展開と休み時間の状況について : 首都圏に立地する教科教室型中学校の運営実態調査 その2(特別教室・教科教室型, 建築計画I)
- 5162 教科教室型中学校の運営状況と教室移動動線量、生徒の場所の嗜好・教員の意識について : 首都圏に立地する教科教室型中学校の運営実態調査 その1(特別教室・教科教室型, 建築計画I)
スポンサーリンク