スポンサーリンク
東海大学医学部病態診断系病理学 | 論文
- 201 肺転移で発見された desmoplsatic small round cell tumor of young adult の1例
- 92 浸潤性小葉癌の細胞学的および免疫組織化学的検討
- 189 壁外性発育を呈した若年性大腸粘液癌の1例
- 膀胱原発神経芽細胞腫の1例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 泌尿器III
- 乳腺細胞診におけるSmooth muscle myosin heavy chainの検討 : モノクローナル抗体SMMS-1を用いて : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺I
- 新しい分類による子宮内膜増殖症の細胞診:実践応用の利点と諸問題について : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 卵巣腫瘍境界悪性の細胞診
- 47 乳腺分泌癌の一例(乳腺6)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 明細胞が主体に構成される肺大細胞癌の1例
- 121 Merkel細胞癌の一例(骨・軟部III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 133 明細胞が主体に構成される肺大細胞癌の一例(呼吸器VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 喀疾細胞診で早期に診断し得たカリニ肺炎の1例
- 176 子宮体部悪性リンパ腫の1例(子宮体部3)
- 129 胸水と心嚢液穿刺細胞診で診断されたPrimary effusion lymphomaの1例(中皮・体腔液3)
- calretininの体腔液細胞診への応用 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 中皮・体腔液III
- PS-214-5 胆嚢癌におけるシアリルルイス抗原の役割および予後の検討
- 138 スタンプ標本を用いたアポトーシス細胞の細胞化学的観察 : 光顕的および電顕的観察(その他5)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ワII-1 高度の細胞異型を示す多発性結節を随伴した甲状腺濾胞腺腫の1例(ワークショップII : 甲状腺)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Magentosis--授乳期乳腺にみられる細胞死の形 (あゆみ 細胞死をみる)
- アポトーシスの免疫組織化学--ホルマリン固定パラフィン切片におけるアポトーシス細胞の証明 (あゆみ 細胞死をみる)
- 病理診断と免疫組織化学(H.病理診断)