スポンサーリンク
東海大学医学部病態診断系病理学 | 論文
- 下垂体腺腫におけるNeuroD1/β2の発現に関する分子病理学的検討
- 下垂体腺腫における Neuro D1/β2 の分子病理学的検討
- P II-74 下垂体腺腫におけるNeuro D1/β2の分子病理学的検討
- 各種下垂体腺腫におけるProhormone Convertase(PC)2の7B2による発現調節の免疫組織化学的検討
- 下垂体腺腫におけるRCAS1の発現
- 同一腺腫にACTHとGHの発現が認められた Cushing 病の1例
- B-10 下垂体腺腫におけるGATA-2の分子病理学的検討(下垂体,一般演題(口演発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 分泌型類内膜腺癌の1例
- 子宮体部明細胞腺癌におけるHNF-1β発現の検討 : 類内膜腺癌との比較
- P-148 子宮体部原発扁平上皮癌の1例(子宮体部(7),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- AP-4 子宮内膜増殖症および類内膜腺癌(G1)の細胞学的検討(子宮体部1,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮体部明細胞腺癌の細胞学的検討 : 腫瘍細胞の出現パターンおよび類内膜腺癌との比較
- 子宮頸部扁平上皮領域におけるGlucose transporter-1(GLUT-1)発現の意義
- O-3-94 胆嚢癌の壁内進展様式と局所浸潤性に関する免疫組織化学的解析(胆嚢 悪性3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-041-3 筋層浸潤形式から比較した胆嚢癌の浸潤・転移・予後因子に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-059-2 リボソーム封入ヘモグロビンの創傷治癒に関する検討 : ラット胃における実験的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- リポゾーム封入ヘモグロビンのラット胃における創傷治癒の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 9 日本紅斑熱リケッチアの実験動物における感染実験(第63回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 11 皮膚生検標本からの日本紅斑熱リケッチアの検出 : 免疫染色とReal-time PCR法の比較検討(第63回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- DP-074-8 胃癌におけるS-1/cisplatinによる化学療法施行症例におけるorotate phosphoribosyltransferase (OPRT)値の予後予測因子としての重みについての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)