スポンサーリンク
東海大学医学部産婦人科学教室 | 論文
- わが国における子宮摘出術に対する心理的反応
- 45.細胞診にて子宮内膜腺癌と診断した子宮内膜増殖症(腺腫様)の1例(婦人科系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 234.細胞診にて検出された子宮頸部原発のmalignant lymphoma stageIの1例(リンパ腫 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 卵管原発漿液性腺癌と子宮頚部上皮内腺癌を合併した一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 婦人科その他III
- 第XII因子活性低下不育症患者における第XII因子に対する自己抗体の検討
- P-106 不育症患者における第XII因子に対する自己抗体の検討
- P-105 カリクレイン-キニン系の破綻に関連した不育症患者の治療法の検討
- P-409 不育症のリスクファクターとしての第12因子欠乏症の検討
- 246 抗リン脂質抗体陽性不育症患者の血小板機能の検討 : レーザー散乱粒子計測法を用いた検討
- 抗フォスファチジルエタノールアミン抗体はキニノーゲン・ドメイン3の protease inhibitory site を認識する
- P-194 不育症患者における第XII因子の活性とその自己抗体の検討
- 356 不育症患者における抗リン脂質抗体の血小板への影響 : レーザー散乱粒子計測法を用いた検討
- 不育症における第XII因子活性と抗リン脂質抗体との関係
- P-280 キニノーゲンにおけるフォスファチジルエタノールアミン結合部位の同定
- 238.卵巣明細胞癌においてみられる基底膜様物質の検討 : 卵巣IV
- 175. モノクローナル抗体Ber-EP4の体腔液細胞診への応用(中皮腫1)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 55.針状腹腔鏡によるヒト成熟卵子の採取 : 第9群 不妊と避妊 (51〜57)
- 376.Laser microsurgeryを用いた実験的卵管開口術 : 第64群 手術・麻酔 II (374〜379)
- 330.Zona-freeハムスター卵子を用いたヒト精子の受精能力の検討(VII) : 不妊患者309例の精子進入試験の分析 : 第56群 不妊・避妊 III (329〜334)
- 272.超音波検査による排卵時卵胞の観察 : 腹腔鏡所見と対比して : 第46群 診断検査 IV (272〜276)