スポンサーリンク
東海大学医学部外科学系呼吸器外科学 | 論文
- 胸腔内結石の一例
- 33. FDG-PETが有用であった肺癌術後胸膜転移の1例(第139回日本肺癌学会関東支部会)
- P-381 胸部MRIが診断の決め手となり,胸腔鏡下に切除した気管支原性嚢腫の3例(縦隔腫瘍1)(一般示説39)
- P-328 大腸癌肺転移例に対する肺切除術の検討(大腸癌転移)(一般示説34)
- P-319 長期予後からみた局所進行肺癌の治療選択(進行肺癌)(一般示説33)
- P-204 小児の漏斗胸に対するPectus Bar挿入術(Nuss法)の検討(先天性)(一般示説21)
- P-093 術後病期I期の非小細胞癌に対するネダプラチンとドセタキセル併用weeklyの化学療法の成績(肺癌3)(一般示説10)
- V-048 3ポート胸腔鏡下での非解剖学的肺区域切除術(胸腔鏡3)(一般ビデオ10)
- VW2-2 二窓法による胸腔鏡下肺葉切除とリンパ節郭清の実際(肺癌VATS lobectomyにおけるリンパ節郭清手技 : 局所,縦隔,左右別リンパ節郭清手技の実際)(ビデオワークショップ2)
- pN_1・_2の非小細胞癌weeklyの化学療法の成績
- 3ポートVATS右上葉切除術後の上縦隔リンパ節郭清
- (24) 呼吸器外科領域におけるアルゴンビームコアギュレーターの使用経験
- 肺癌に対する胸腔鏡下肺葉切除の安全性と根治性に関する検討 (特集 胸腔鏡下肺葉切除術の実際--長期予後と合併症をめぐって)
- 内部に空洞を形成した末梢小型肺癌の一例
- ロ-93 CTによる肺癌の術前診断と病理所見の比較
- P-200 月経随伴性気胸の1例(一般示説30 月経随伴性気胸,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-106 末梢小型肺腫瘍に対する治療戦略(一般示説17 小型肺野病変(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP18-1 ナイフによる胸部刺創における胸腔鏡下手術の適応(一般口演18 外傷・横隔膜,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP11-5 悪性胸膜中皮腫に対する胸膜肺全摘除術 : 温熱化学療法の併用と併発症に関して(一般口演11 中皮腫,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP1-2 縦隔腫瘍に対する胸腔鏡下手術(一般口演01 縦隔腫瘍 重症筋無力症,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
スポンサーリンク