スポンサーリンク
東海大学医学部基盤診療学系病理診断学 | 論文
- 15. 「胸壁腫瘍と疑われた肺末梢原発と考えられる小細胞癌の1例」 : 第54回日本肺癌学会関東支部会
- ヒト下垂体腺腫の病理学的特性 : 転写因子を中心にして
- 206.卵巣癌における多剤耐性因子(MDR)の免疫組織化学的検討(婦人科15 : 卵巣, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- P-259 von Recklinghausen病に合併した肺内肉腫の一切除例
- J-29 著明な神経細胞様分化を示した肺カルチノイドの一切除例
- 90.耳鼻科・頭頸部領域における細胞診の検討(その他, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- P I-40 ラット授乳期乳腺におけるプロラクチン(PRL)mRNA発現の卵巣除去による影響
- 肺平滑筋腫の1例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- 電顕in situ hybridization法による細胞内mRNAの局在の観察(ショートコース3)
- 401 子宮内膜細胞診における立体構築の解析 : 共焦点レーザー走査型顕微鏡(CLSM)と画像解析装置(CIAS)を用いて
- II-C-10 暗視野照明法の応用(第2報) : 酵素組織化学(金属塩法)への応用
- 乳腺adenomyoepitheliomaの1例
- 320.体腔液におけるα-smooth muscle actin(SMA)の発現の検討(中皮・体腔液2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 体腔液における蛍光抗体法によるケラチンの観察 : 高解像度デジタルカメラを用いて
- 自動染色装置の細胞診標本への応用 : FISH法と免疫細胞化学
- 102 梗塞壊死をともなった浸潤性乳管癌(充実腺管癌)の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 3 下垂体および副腎におけるホルモン産生および分泌機構解明への免疫細胞化学的アプローチ : ホルモンおよびその合成系酵素群局在の酵素抗体法による観察
- 1-II-1 電顕酵素抗体法によるラット下垂体前葉細胞内LH,Prolactin(PRL),ACTH局在の観察 : 正常, castration,estrogenおよびACTH投与による検討
- 31-II-10 ラット副腎皮質Glutathione-peroxidase の動態と過酸化脂質代謝 : 生化学および酵素抗体法による検討 6
- 20 原発性卵管癌における子宮内膜細胞診の診断的価値