スポンサーリンク
東海大学医学部基盤診療学系病理診断学 | 論文
- 甲状腺乳頭癌細胞診におけるDU-PAN-2免疫染色の有用性
- 甲状腺乳頭癌の細胞学的鑑別診断におけるDU-PAN-2の有用性と特異性
- 体腔液中の腫瘍細胞におけるHNF-1β発現に関する検討
- O-10 子宮内膜細胞診にて内膜増殖症を疑った症例と組織診断結果との比較検討(子宮体部1, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 電顕酵素抗体法による CEAの細胞組織学的検討 : 子宮頸頚部・体部腺癌の鑑別を中心として
- 122. 子宮頸部病変における hKP (human Keratin Protein) の免疫細胞化学的研究 : 電顕観察を中心として(第27群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 61.HKP(human Keratin Protein)局在の子宮頚部病変における組織学的,細胞学的相違(婦人科(15), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 60.酵素抗体法の細胞診への応用 : 第5報 子宮頸部体部腺癌鑑別の試み(2)(婦人科(14), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 酵素抗体法を用いたCEAの細胞組織学的検討 : 婦人科悪性腫瘍を中心として
- 215.酵素抗体法の細胞診への応用 : 第4報電顕酵素抗体法による観察(第28群 免疫細胞化学, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 283.酵素抗体法の細胞診への応用 : 第3報 細胞標本固定処理法の検討(第62群 総合(その他(3)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 281.酵素抗体法の細胞診への応用 : 第2報 術前・術後の細胞標本・組織標本の比較検討(第62群 総合(その他(3)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 235.酵素抗体法の細胞診への応用 : 第1報 CEAによる子宮頸部体部腺癌鑑別の試み(第52群 婦人科(基礎), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- フラボノイドによるプロテインキナーゼC活性抑制作用
- 有益項目と妨害項目を区分する新しい方法による多肢選択試験の品質管理
- 医学部におけるITを用いた教育の現状 : アンケート調査の結果報告
- Cushing 病における下垂体 double adenoma の1例
- 下垂体腺腫における snap 25の発現
- 異所性ACTH産生前立腺癌の1例
- 乳癌穿刺吸引細胞診標本を用いたCISH法による Top2α遺伝子増幅の検出(乳腺1-(3), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク