スポンサーリンク
東海大・海洋 | 論文
- 海底直下における堆積物の主要物理量と音速分散性を考慮した音響インピーダンスとの関係
- 信号分離用フィルタ特性に基づく底質判別及び測深の推定精度
- O-39 伊豆・小笠原弧、孀婦岩構造線周辺における地形・地質構造発達(7. 伊豆-小笠原-マリアナ弧と大陸地殻形成)
- B07 伊豆・小笠原弧、孀婦岩構造線周辺の地質とテクトニクス
- 134 静岡県有度丘陵沖大陸棚の堆積・基盤構造について
- 199 駿河湾西部,有度山沖の海底地質
- 380 ピストンコアラーの改良について
- 308. 西太平洋のISOPACH MAP作成について
- 286 西太平洋のISOPACH MAP作成について
- P-32 南部フォッサマグナ御坂山地西部の火山岩類について
- 駿河湾由比沖大陸棚上の隆起帯と活断層
- 静岡県大崩海岸沖の海底地質
- 房総半島野島崎の東南東沖の海底地形と採取されたシルト岩 : 海洋地質
- P2-4 分極反転層を形成したLiNbO_3トランスデューサの固体媒質への超音波放射特性(ポスターセッション2(概要講演))
- 分極反転層を形成したLiNbO_3トランスデューサの固体媒質への超音波放射特性
- ハーモニックメージング用LiNbO_3トランスデューサ
- P22 重力異常のSAインバージョンによる雲仙の地下構造(ポスターセッション,日本火山学会2007年秋季大会)
- 東海大学 "望星丸II世" による第4次奥尻海嶺調査航海概報
- 118 第一次奥尻海嶺調査航海(1986)において海洋海山から採取された"玄武岩筧枕状熔岩"の気泡の配列形態
- P32 SAインバージョンによる由布院盆地の2次元地下構造(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)