スポンサーリンク
東洋大学工学部土木工学科 | 論文
- 383 土質工学会基準案 : 「杭の水平載荷試験方法」(JSF規格 : T32-82T)
- 会議に参加して(第六回アジア地域会議)
- 地盤工学の実践と教育を両立させた人-ラルフ B. ペック(ひろば)
- 25. Land Subsidence
- 土と基礎に関する技術者のための英語 : 2.土と基礎に関する技術者のための英語へのプレリュード
- 土と基礎に関する技術者のための英語 : 1. 講座を始めるに当たって
- ジオシンセティックスに関する国際シンポジウム
- 海外工事における特殊性
- 過去60年間(第11回国際土質基礎工学会議)
- 土質基礎工学ライブラリー25, 「海外工事と土-東南アジアと中近東のケース」を振りかえって, A5判, 320ページ, 59年4月10日発行, 定価4,200円, 会員特価3,300円, 送料350円, 発行:土質工学会, 〒101 東京都千代田区神田淡路町2-23(菅山ビル4階), 電話03-251-7661(代)
- 構造、透水性
- 1412 A. Casagrande(キャサグランディ)(土質力学の発展に貢献した人々)
- 第18回土質工学研究発表会を終えて[1]
- 第27回土質工学シンポジウム概要 : NATM工法の設計と実際 : 第27回シンポジウムを終わって
- 月面上の土質力学に関する研究
- 補強土壁モデルによる補強土壁面のクリープ変形の調査と予測
- 1626 水ガラス系薬液による固結砂の一軸圧縮強度推定の可能性
- 武蔵野台地の地下地質
- 武蔵野台地の水文地質
- 第17回土質工学研究発表会を終わって(第十七回土質工学研究発表会)
スポンサーリンク