スポンサーリンク
東急建設株式会社 | 論文
- 1013 石炭溶融スラグ細骨材を用いたモルタルの強度発現および空気調整に関する研究
- 鉛直密度噴流による水塊カ-テンの形成に関する研究
- 鉄筋コンクリート壁のシールド特性に関する検討
- C-15-7 ワイヤーメッシュを用いた周波数選択性を有する鉄筋コンクリート壁の設計に関する一検討(C-15.エレクトロニクスシミュレーション,一般セッション)
- 地上デジタル放送波測定用ホーン付きMSAに関する一検討(シミュレーション技術,一般)
- 周波数選択性を有する鉄筋コンクリート壁の設計に関する基礎的検討(電磁環境・EMC,若手研究者のためのブラッシュアップ論文)
- 1140 石炭起源の溶融スラグ細骨材を使用したモルタルの諸性状に関する研究 : その2 養生方法が強度発現に及ぼす影響(高炉スラグ細骨材(2)・溶融スラグ,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1139 石炭起源の溶融スラグ細骨材を使用したモルタルの諸性状に関する研究 : その1 AE剤の違いが空気量に及ぼす影響(高炉スラグ細骨材(2)・溶融スラグ,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22284 繊維直交方向に挿入したGIR接合部の割裂耐力推定法 : (その3) 支持スパンが割裂耐力に与える影響(GIR接合(2)・LSB接合,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22283 繊維直交方向に挿入したGIR接合部の割裂耐力推定法 : (その2) コンパクトテンション試験による破壊靱性値を用いた推定法の検証(GIR接合(2)・LSB接合,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22282 繊維直交方向に挿入したGIR接合部の割裂耐力推定法 : (その1) コンパクトテンション試験による破壊靭性値を用いた推定法の提案(GIR接合(2)・LSB接合,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20438 耐震補強された鋼製下地在来工法天井の吊りボルトにおける吊り元の耐震性 : その2 吊りボルトを対象とした解析的検討(天井構成要素特性,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20437 耐震補強された鋼製下地在来工法天井の吊りボルトにおける吊り元の耐震性 : その1 金物を介して振れ止めブレースが接合される部位の耐力確認のための静的加力実験(天井構成要素特性,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40251 鉄筋コンクリート壁の電磁波透過・反射損失に関する数値解析方法の研究(電磁環境(2),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40250 防火用網入りガラスの電磁波シールド特性について(電磁環境(2),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1069 低粘性型増粘剤系高流動コンクリートの諸性状に関する研究(高流動コンクリート,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40263 自由空間透過法における開口部周囲の電波吸収体有無の影響に関するシミュレーション(電磁環境(2),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1304 レディーミクストコンクリート工場を対象としたアンケート調査 : その3 コンクリートのヤング係数(レディーミクストコンクリート,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21439 摩擦壁・オイルダンパーを併用した制震構造の振動台実験 : 異なる減衰機構を併用した制震構造の基礎的研究 その1(摩擦壁,オイルダンパー(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21440 摩擦壁・オイルダンパーを併用した制震構造の地震応答解析 : 異なる減衰機構を併用した制振構造の基礎的研究 その2(摩擦壁,オイルダンパー(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク