スポンサーリンク
東工大院理 | 論文
- 24aGC-4 熱伝導率で見たUPt_3における超伝導対称性の変化(24aGC U系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGP-5 S=1/2カゴメ格子反強磁性体Cs_2Cu_3SnF_の基底状態と磁気励起(23aGP フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pEA-2 低エネルギー電子衝撃によるCF_xCl_(x=0・4)分子の弾性散乱過程の研究(21pEA 原子分子(電子衝撃・エキゾチックアトム・陽電子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23aGP-4 籠目格子反強磁性体Cs_2Cu_3CeF_における強い空間異方性が誘起する強磁性(23aGP フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aTL-1 ディラック系におけるホール伝導度への長距離不純物効果(22aTL グラフェン/ディラック電子系,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23aGP-6 籠目格子反強磁性体Cs_2Mn_3LiF_における2次元的熱力学特性(23aGP フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pGM-8 フラストレーションの強いスピン系における量子多体効果の新展開(21pGM 領域3,領域8合同招待講演,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pEE-2 原子分子の電子衝突励起過程の研究と原子分子データ(22pEE 領域1,領域2合同企画講演,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pEA-8 電子衝突によるC_6H_6分子の電子励起状態に関するScaling則の検証(21pEA 原子分子(電子衝撃・エキゾチックアトム・陽電子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 19pXH-3 量子スピン系TlCuCl_3における不純物誘起反強磁性共鳴実験(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pPSB-11 TlCu_Mg_xCl_3における不純物誘起反強磁性共鳴(量子スピン系,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,アモルファス系,フラストレーション系,磁気共鳴一般,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aPS-60 GaAs多重量子井戸中の励起子分極の非指数関数的減衰(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aPS-48 時間分解フォトンエコーシグナルに現れた振動構造に関する考察(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 日本熱物性学会賞論文賞を受賞して
- 13pTB-9 一般のランダムスピン系の双対性と多重臨界点に関する考察(スピングラス・ランダムスピン系, 領域 11)
- 30aWB-3 自己双対なランダム格子ゲージ模型と量子トーラス符号の誤り訂正限界(情報統計力学)(領域11)
- 27pPSA-46 2重層状Ising的反強磁性体K_3Co_2F_7の単結晶育成と磁性研究(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pBG-10 磁性絶縁体の熱ホール効果(24pBG スピントロニクス(熱・スピン流),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pCJ-6 電圧パルス印加ゲート電極によるエッジマグネトプラズモン励起の局所占有率依存性(25pCJ 量子ホール効果(整数量子ホール効果),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24aSB-8 SiC上グラフェンにおけるプラズモン伝導測定(24aSB 領域4,領域7合同 グラフェン(不純物・界面・伝導特性),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
スポンサーリンク