スポンサーリンク
東工大・応セラ研 | 論文
- 22pHS-4 Cd_2Nb_2O_7およびCd_2Re_2O_7の低温熱膨張率(22pHS 誘電体・フォノン(酸化物・第一原理計算),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aGJ-3 スピネル型化合物ZnCr_2S_4の磁気相転移と低温熱容量(23aGJ フラストレーション系(パイロクロアなど),領域3(磁性,磁気共鳴))
- P31 イブプロフェン/層状複水酸化物の作製とイブプロフェンの放出挙動の調査(ポスター発表,一般講演)
- 27aYJ-10 Pb(Zn_Nb_)O_3-PbTiO_3の比熱と熱伝導率(誘電体(リラクサー),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 衝撃固化MgB_2超伝導体のパルス通電法による粒子結合異方性測定
- 27aPS-103 新規スピンギャップ化合物BaCu_2V_2O_8(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- 層状Mn酸化硫化物の機能性探求
- 7p-PSB-7 TlSr_2Ca_2Cu_3O_yとTlSr_2Ca_3Cu_4O_yの高圧合成および超伝導特性
- ガラス添加3Y-TZPの二面角に及ぼす粒界ガラス組成と温度の影響
- 27pYB-8 金属ガラスNi-Nb-Zrの低温比熱と水素吸蔵による変化(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 30pYK-4 Zr系金属ガラスにおける緩和現象の比熱測定による研究(30pYK 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26p-F-8 レーザー誘起衝撃波による状態方程式研究
- 29pRF-10 ペロブスカイト型酸素欠損BaTiO_の構造相転移と電子物性(29pRF 誘電体(BaTiO_3系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- FIBを用いたEDX分析可能な広範囲高分解能電子顕微鏡(LA-HREM)用試料作製法の開発
- 28aTH-5 TbFe_xMn_O_3の磁気特性と低温熱容量(28aTH 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pQF-3 BaTiO_における金属-絶縁体転移と熱容量(23pQF Ti酸化物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pYE-1 パイロクロア型強誘電体Cd_2Nb_2O_7におけるソフトモードの臨界挙動と相転移(誘電体(酸化物系),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- MgSiO_3イルメナイト、ペロブスカイトの低温熱容量・エントロピーと高圧相平衡関係
- 熱機械分析装置による固体物質の熱膨張測定に関するラウンドロビン試験
- 示差走査熱量計校正用標準物質としてのシクロヘキサンの妥当性に関するラウンドロビンテスト
スポンサーリンク