スポンサーリンク
東大 大学院総合文化研究科 | 論文
- 第14回化学教育フォーラム開催報告(ヘッドライン:中等教育における探究活動・課題研究のあるべき姿と実態を探る)
- ポンペ化学書-日本最初の化学講義録-, 芝哲夫訳, 化学同人, 2005, 本文202頁, 5,000円+税(書評・推薦図書)
- コバルト(III)錯体の90分間合成(化学実験虎の巻)
- 作文コンクール「21世紀を幸せにする科学」と「科学するまなざし」(編集長のオススメ)
- 有機化学の学校-初学者のための化学入門対話-, 山口達明著, 三共出版, 2003, ISBN4-7827-0479-8, B5版, 91頁, 800円+税(書評・推薦図書)
- わらび採りのこつ(化学教育 徒然草)
- 「化学と教育」編集委員会から(協議会だより)
- 正四面体は,"せいよんめんたい"?(化学教育 徒然草)
- 「化学と教育」編集委員会から(協議会だより)
- 定量的化学から発見の喜びを(化学教育 徒然草)
- 1SC-05 暗所作動型プロトクロロフィリド還元酵素の結晶構造 : 蛋白質の構造と分子進化(1SC 生体エネルギー代謝酵素の構造と機能〜蛋白質の構造から分子進化・機能変換の履歴をたどることは可能か?〜,日本生物物理学会第49回年会(2011年度))
- 植物プランクトンの光合成色素と光エネルギー利用 (総特集 海洋植物プランクトン(2)その分類・生理・生態) -- (2章 海洋植物プランクトンの生理)
- 適応型単語リストを用いた自律学習支援システムの構築
- 22世紀を目指した森林計画のあり方(特別寄稿 提言)
- O-259 赤坂石灰岩におけるペルム系中/上部統境界付近の層序の再検討(23. 中・古生代古生物,口頭発表,一般発表)
- P-66 ロシア南部ゴルニアルタイ山地カンブリア紀付加体中の古海山起源石灰岩の層序(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- P-68 ロシア南部ゴルニアルタイ山地中の原生代/顕生代境界頃の古海山頂部起源石灰岩の層序(11. 年代層序スケール,ポスターセッション,一般発表)
- O-126 ロシア南部ゴルニアルタイ山地のカンブリア紀古海山頂部石灰岩 : その産状・層序・放射性年代・微化石および炭素同位体比(12. 年代層序スケール,口頭発表,一般発表)
- インドネシア非火山性外弧のオフィオライト : 世界最若オフィオライトの産状と岩石学的多様性
- 日本列島の地体構造区分再訪 : 太平洋型(都城型)造山帯構成単元および境界の分類・定義
スポンサーリンク