スポンサーリンク
東大 地震研 | 論文
- 超伝導重力計による常時地球自由振動の観測 -時間変動検出の試み-
- 超伝導重力計記録から得られたサイスミックおよびサブサイスミックバンドの時間-周波数スペクトログラム (総特集 サイスモ・ジオデティック・バンドの地球ダイナミクス)
- IDAネットワークで見た常時地球自由振動
- 超伝導重力計による常時地球自由振動の観測 -江刺と昭和基地の比較-
- 西太平洋GPS連続観測網データの解析について(その1)
- 研究集会「アスペリティのマッピングとモニタリング (EARS : Exploration of Asperities and Reflectors System)」シンポジウム報告
- P53 火道の実態 : 雲仙火山火道掘削の成果(2)
- P52 火道掘削試料(カッティングス)を用いた雲仙火山の岩石発達史
- 北東太平洋地域のCMB直上の地震波速度構造の推定
- 回折波によるCMB直上の速度構造の推定の試み
- 野島断層解剖計画・1700m孔注水試験に伴う極微小地震活動変化の観測
- GPS単独精密変動検出法を用いた洋上波浪観測(GPS/GNSS)
- 東アジアにおけるGPS観測とプレート運動モデル
- GPS津波計を活用した津波監視網構想 : スーパーナウファス構想
- 備える GPS津波計測システムを活用した津波監視情報網をめざして (特集 津波対策の現在)
- GPSデータを用いた東アジアのテクトニクス (ユーラシア大陸の形成と構造)
- 新技術紹介 GPS津波計測システムの開発
- GPS津波計測システムの開発と今後の展開 (特集 大規模地震・津波災害の記録と警鐘--インド洋大津波の教訓) -- (取り組み事例)
- GPS津波計による津波観測 (総特集 津波予測)
- GPS津波計