スポンサーリンク
東大 医 病院 小児外科 | 論文
- P-481 A型食道閉鎖症に対する新術式の開発 : NOTESアプローチを用いたanimal study(研究・その他3,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-484 細胞増殖因子を含有する調製血清システムを導入したヒト気管軟骨の増殖能についての研究(研究・その他3,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-388 胃食道逆流症に対する食道内視鏡の意義(重症心身障害児2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 16.腹壁破裂・結腸閉鎖にみられた廃用性委縮大腸に対してビフィズス菌,オリゴ糖を用いたbio-activationを試みた1例(一般演題,第41回日本小児消化管機能研究会)
- S4-7.NICU新設後の当院における低出生体重児の外科疾患の検討(シンポジウム4「低出生体重児の手術成績」,低出生体重児の外科,第27回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 32.小児消化管機能異常患児における機能的小腸ボリュームを反映するといわれる血漿中シトルリン値測定の意義(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- 22.33歳にて発症したBarrett食道癌と診断された重症心身障害者の1例(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- 1.重症心身障害児における胃食道逆流症(GERD)に対するクエン酸モサプリド(ガスモチン^[○!R])の有効性の検討(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- 理事長退任にあたって(挨拶)
- 乳児鼠径ヘルニア手術後に遅発性に発症した小児膀胱結石症の1例
- 5.窓付気管切開チューブの窓位置を変更して肉芽形成を予防した年長学童児の1例(セッション2 要望演題(気管切開・喉頭気管分離術),第21回日本小児呼吸器外科研究会)
- 急速に増大し,術後に再発を認めた後頚部脂肪芽腫の1例
- MEN2B患児に発症した右副腎褐色細胞腫に対する腹腔鏡下副腎部分切除術
- 53. 急速に増大し治療に難渋している良性dumbbell型cellular schwannomaの1例(一般演題,第46回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 48. 術前診断が困難であった肝間葉性過誤腫の1小児例(一般演題,第46回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 2.3 Congenital pouch colonを合併した直腸膣前庭瘻(高位型)の1女児例(要望演題2「まれな合併症,まれな奇形」,登録症例集計および症例検討,第68回直腸肛門奇形研究会)
- 1.2 経尿道的治療を施行した鎖肛術後直腸尿道ろう遺残2例(要望演題1「術後合併症対策」,登録症例集計および症例検討,第68回直腸肛門奇形研究会)
- 4. 重度褥瘡を持つ児のライフイベントを考慮したチーム医療(一般演題,第22回日本小児外科QOL研究会)
- 各地域における小児外科のかかわり(ワークショップI,学術集会記録,第48回日本小児外科学会学術集会)
- NCDの理念 (特集 よくわかるNCD)
スポンサーリンク