スポンサーリンク
東大 医 病院 小児外科 | 論文
- JOS-0910.鏡視下手術時に初めて異常高血圧を呈した褐色細胞腫の1例(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- JOS-0883.急性腹症における腹腔鏡手術の有用性(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- JOS-0890.3歳未満の乳幼児に対する完全胸腔鏡下肺切除術の検討 : 胸腔鏡補助下手術との比較(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- JOS-0875.複数手術における腹腔鏡手術の有用性について(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- PJRS4-5.手術用滅菌グローブを有効に活用した小児内視鏡手術の2例(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 25.Hypoganglionosis患児のQOL向上のための1工夫例(一般演題,第21回日本小児外科QOL研究会)
- 内視鏡手術の進歩(シンポジウムII,第47回日本小児外科学会学術集会)
- 40.気道系疾患で気管切開を有する年長児のQOL(一般演題,第21回日本小児外科QOL研究会)
- 12.乳酸菌最優勢菌叢を経て嫌気性菌最優勢菌叢を誘導し,中心静脈栄養から離脱が可能になった短腸症候群の1例(一般演題,第40回日本小児外科代謝研究会)
- 内視鏡手術用多自由度鉗子のための操作性を考慮した鉗子インターフェースの開発
- 当科における出生前診断きれた卵巣嚢腫の治療方針
- 周産期医療における倫理的問題を解決するために : 稀な症例の登録システムの提案
- 11.初診時後腹膜転移を認め,寛解後に骨転移で再発した卵巣原発卵黄嚢腫瘍の1例(IV,2009年度関東甲信越地区小児がん登録研究会)
- 44.胎児超音波検査にて直腸尿道瘻を伴う鎖肛が疑われた男児の1例(一般演題,第45回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 32.回腸膜様狭窄により遅発性イレウスを呈した超低出生体重児の1例(一般演題,第45回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- SP-2-5 臨床データベースにおける科学的質の評価(SP-2 特別企画(2)外科系データベースの構築と医療評価,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PGS-4 噴門形成術(PGS 第79回卒後教育セミナー 胸腹部の低侵襲(内視鏡)手術の現状,第111回日本外科学会定期学術集会)
- IS-13-3 小児消化管機能不全患児に対するシンバイオティクスによる腸内細菌叢改善療法の効果(IS-13 国際シンポジウム(13)Intestinal failure in pediatric surgery,第111回日本外科学会定期学術集会)
- National Clinical Databaseの意義と展望(会員へのメッセージ)
- 9.進行神経芽腫治療中に膵仮性嚢胞と脾膿瘍を発症した1男児例(一般演題,第24回日本小児脾臓研究会)
スポンサーリンク