スポンサーリンク
東大第2内科 | 論文
- 産褥性心筋症 : 本邦23例の分析とその本質に就ての考察 : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 実験的融合収縮の研究 : WPWとの関連において
- いわゆる原発性心筋疾患の1家系 : 1剖検例および免疫学的検討 : 第55回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 48.運動による循環系事故の対策 : 運動の安全と事故防止 : 日本体力医学会創立30周年記念シンポジウム
- 心筋活動電位の持続時間におよぼす興奮間隔およびCaイオンの影響について
- 双生児ベクトル心電図の近似性ならびにその経年的考察
- 心筋硬塞心電図の瞬時ベクトル的考察
- 先天性肺動静脈瘻の1例 : 第41回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 除神経腎におけるレニン遊出に関する研究 : 第43回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 大動脈炎症候群の免疫学的研究 : 第42回日本循環器学会関東甲信越・北陸地方学会総会
- 期外収縮後T波変化の研究(続報)運動負荷との関係 : 第51回 日本循環器学会関東甲信越地方会総会
- Thermodilution法による左・右心室容積の測定および比較 : 第58回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 大動脈炎症候群 : 循環器疾患と免疫
- BSP・ICG結合血清蛋白の検討およびその臨床的意義
- アルコール性心筋症 : 突発性心筋症
- 迷走神経刺激に伴なう心筋虚血と心臓知覚神経の興奮
- 局所心筋収縮能の変化が左室機能に及ぼす影響についての研究
- 心筋虚血の心機能についての研究 : 乏酸素溶液による冠状動脈潅流と冠状動脈血流遮断との比較
- 冠状動脈痩の一症例 : 第32回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 4. インスリン受容体の生化学:その性状とインスリンの作用