スポンサーリンク
東大応微研 | 論文
- 410 微細藻類の凍結,乾燥とその保存について
- 2D-2 クラミドモナス細胞周期における光合成炭酸固定能の変化
- 大腸菌外膜タンパク質遺伝子ompCの発現調節 : プロモーター構造と正の調節因子結合領域との相互作用(微生物-遺伝子(構造, 発現, 制御)-)
- 細菌細胞表層に関する研究(昭和63年度 日本農芸化学会賞 受賞講演要旨)
- 細菌におけるタンパク質分泌の分子機構(タンパク質の分泌生産に関する諸問題)
- 大腸菌外膜タンパク質遺伝子ompFの発現調節 : 正の調節因子の結合領域とDNAの折れ曲がり(微生物-遺伝子(構造, 発現, 制御)-)
- 大腸菌ompF, ompC遺伝子の発現調節機構のin vitro転写系による解析(微生物-遺伝子(構造, 発現, 制御)-)
- 大腸菌外膜ポリン遺伝子(ompF, ompC)間でのキメラ遺伝子の作成とその産物の解析(微生物-構造と機能-)
- 2-8一連のキメラタンパク質を用いての抗原決定部位(エピトープ)の決定 : OmpF, OmpCタンパク質についての解析(一般講演)
- 細菌における蛋白質の分泌
- タンパク質膜透過のメカニズム
- 遺伝子資源シリ-ズ-5-微生物株の収集・保存・配布機関とその活用
- 微生物による有用物質の生産 (微生物は未来の宝庫(総論))
- 13.その他(国内における発酵工業関連分野の研究・開発の動向(昭和58年度))
- 210 土壌生態系における農薬の浄化管理手法
- 29.乳酸菌の正常増殖にたいするビタミン均衡の必須性(第11回大会研究発表要旨)
- 201 メタン利用菌のEnergetics:
- 231 メタン資化性菌の連続培養
- 16.森林腐朽葉層の菌類分布とその活性(昭和46年度関東支部講演会)
- 406. 石油醗酵に関する研究 : (第四報) 石油醗酵における動力学および制限基質の油滴の粒径の推定
スポンサーリンク