スポンサーリンク
東大応微研 | 論文
- Selective-HOHAHA-CH法の構造解析への応用(有機化学・天然物化学-方法論, その他-)
- 4-15 湛水土壌中での脱窒と異化的硝酸還元(第2報) : 添加有機物の種類と量(4.土壌生物)
- 抗がん性金属錯体とDNA相互作用の示差走差熱量測定(物理化学・分析化学・その他化学一般)
- プラスミドDNAとanthracyclineグループ抗生物質との相互作用の示差走査熱貴量測定(物理化学・分析化学・その他化学一般)
- 担子菌酵母Rhodosporidium属の新種R.kratochvilovaeについて(微生物-生態, 分類, 物質生産-)
- Rhodosporidium toruloidesの白色変異株について(微生物-生態, 分類, 物質生産-)
- 飽和型ユビキノンQ-10(H_2)を有するRhodotorula hasegawaeの生活環(微生物-生態, 分類, 物質生産-)
- グラム陽性運動性球菌のDNA-DNA相同性について(微生物-生態, 分類-)
- ロドキノン含有グラム陰性細菌の分類と同定(微生物-生態, 分類-)
- 402 Comamonas属の新種について
- 11.分類(国内における発酵工業関連分野の研究・開発の動向(昭和58年度))
- 11. 分類(国内における発酵工業関連分野の研究・開発の動向(昭和57年度))
- 組換えDNA実験指針をめぐって : 斎藤日向先生にうかがう
- 212 糸状酵母(Saccharomycopsis fibuligera)によるアミラーゼの連続生産
- 53 螢光抗体法による実験的チフス結節の成立に関する組織化学的研究(第9回日本アレルギー学会総会記録)
- 645 フロック形成菌Pseudomonas sp. no. 12の細胞表層多糖(MPS)同士の相互作用 : 擬集型コンホーメイションの形成
- 232 フロック形成菌による非凝集性細菌の保持機構
- 116 細菌の細胞表層高分子多糖による凝集機構
- 422 Q-8をもつ担子菌酵母Mrakia属及びCystofilobasidium属の18Sおよび26SrRNAの部分塩基配列にもとづく系統
- 水-有機溶媒系における固定化菌体のステロイド16α-ヒドロキシル化(ノ-ト) (「酵素を用いる有機合成」)