スポンサーリンク
東大宇宙研 | 論文
- 新しく発生したX線天体
- 日本技術の将来を考える(特別講演1,第2回マイクロ・ナノバブル技術シンポジウムの報告)
- 軟X線で見た銀河の熱いプラズマ
- W.Galbraith: Extensive Air Showers, Butterworths Scientific Publications, London, 1958年, 211頁, 40s.
- 3a-S-11 超重核の測定、予備実験 VI
- 29a-YJ-4 シンチファイバーによる電子観測(BETS-1)解析報告II : 画像データ
- 29p-K-5 シンチファイバーを用いた一次電子観測装置のリアルタイムモニターシステム
- "さきがけ(1985-001-A)"および"すいせい(1985-073 A)の姿勢・軌道制御
- 低密度混合気体の管内旋回流 : 特に低密度気流に関する実験手法について
- 3p-KT-13 磁気チャンネル流中の無衝突衝撃波III
- 4a-H-8 磁気チャネル中の無償突衝撃波 II
- 10p-F-10 磁気チャンネル流中の無衝突衝撃波
- 6p-Q-1 プラズマ風洞中のアルフペン波の伝播
- 3p-R-14 準定常プラズマ風洞(III)
- 19a-G-9 準定常プラズマ風洞(II)
- 8a-N-1 準定常プラズマ風洞
- 1a-GF-2 準定常アーク・プラズマ流の実験
- 23aZP-6 気球高度における大気電子スペクトルII(高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZK-8 気球高度における大気二次電子スペクトル(22pZK 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 大気ガンマ線から推定した一次陽子及び上空のミューオンスペクトル(大気球研究報告)