スポンサーリンク
東大吉利内科 | 論文
- 199) 生體の酸化還元電位(第1報)(一般演説,第16回日本循環器學會總會)
- 197) 心筋に含まれる酸溶性燐化合物に關する研究(第2報)(一般演説,第16回日本循環器學會總會)
- 119)心筋に含まれる酸溶性燐化合物に關する研究(第15回日本循環器學會)
- 183) 心筋細胞電位の研究(第2報) : (1) 犬心筋細胞電位について : (2) Kの濃度效果についての統計 : (3) NH_4.Sr.Sbの效果 : (4) KとCa. CaとSrの連合效果 : (5) Digitalisと細胞電位 : (6) DigitalisとKについて(第23回日本循環器學會總會)
- 抗凝血薬投与時における凝血学的測定法ならびにコントロールについての吟味 : 第26回日本循環器学会総会 : シンポジアム 心疾患と抗凝血薬
- 10) 皮膚温と容積脈波に關する二三の知見について(第1回日本循環器學會關東地方會總會)
- 396) 先天性心疾患の心音圖に關する研究(日本循環器學會第20回總會)
- 180) 諸種心疾患に於ける換氣機能と右心カテーテル法所見との関係(續報)
- 174) 僧帽瓣狭窄症に關する研究(第4報) : 僧帽瓣狭窄症に於ける楔入壓, 肺動脈壓と換氣機能との關係
- 173) 僧帽瓣狭窄症に關する研究(第3報) : 僧帽瓣狭窄症に於ける所謂"Septal Lines"の出現について
- 172) 僧帽瓣狭窄症に附する研究(第2報) : 僧帽瓣狭窄症における楔入壓と心電圖P波との關係
- 171) 僧帽瓣狭窄症に關する研究(第1報) : 心音圖上の計測による僧帽瓣狭窄の輕重度
- Lymphedma Praecox の1例 : 第40回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 53)腎循環の調節に関する胃内性諸因子 : 講演会一般演題
- 41. 脳浮腫の組織化学的研究
- in vivoに於ける心筋内酸素濃度の変動について
- 14) ポーラログラフ法による末梢循環の研究(第13回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会)
- 25) 実験的冠閉塞及び狭窄時に於ける心筋内酸素濃度と心電図との関係(第24回 日本循環器学会総会)
- 実験的腎性高血圧における分離平滑筋の反応について(続報) : 第22回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 高血圧者におけるストレスに対する血行動態の反応(第2回日本精神身体医学会総会講演抄録(1))