スポンサーリンク
東大・院・農学生命科学 | 論文
- (49) 本邦未記載のPuccinia psidiiによるオヒアさび病(新称)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 23 赤黄色土に対する各種土壌改良資材の反応(関東支部講演会)
- (384) アジサイ葉化病ファイトプラズマの主要抗原膜タンパク質遺伝子ホモログのクローニングと発現解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (383) ファイトプラズマの宿主細胞接着因子ホモログP38遺伝子の発現解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (382) ファイトプラズマの主要抗原膜タンパク質オーソログ遺伝子のクローニングと比較解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (381) ファイトプラズマの解糖系遺伝子群における遺伝子重複と偽遺伝子化(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (208) 糸状菌に感染するTotivirus科ウイルスの分類について(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ラット甲状腺由来培養細胞FRTL-5においてTSHおよびIGF-Iにより活性が制御されるチロシンホスファターゼの解析
- cAMP経路の長期活性化によるp130CASのチロシンリン酸化の変動
- インスリン受容体基質-1(IRS-1)と相互作用するタンパク質の検索
- ヒト神経由来培養細胞SH-SY5Yの増殖・分化におけるIGF-1の生理活性発現機構の解析
- (304) カーネーション萎凋細菌病菌Burkholderia caryophylliの新選択培地の開発(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (279) イネいもち病菌より分離されたMagnaporthe oryzae virusの系統解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (278) イネいもち病菌より分離されたウイルス(Magnaporthe oryzae virus;新称)の全塩基配列(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (224) 植物病原糸状菌の薬剤応答に対するハイスループットなスクリーニング系の開発(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- C-216 腸内フローラ構成菌の菌属特異的プライマーの作製と応用(土壌生態系-4、消化管生態系,ポスター発表)
- D310 キマダラヒメヒゲナガカミキリより分離されたBursaphelenchus属線虫
- S84 16SrRNA塩基配列を同定を中心とした微生物学の研究にいかに利用するか
- (49)カンキツ緑かび病菌における2種の新たなABCトランスポーター遺伝子の機能 : 病原性に関わるPMR3と薬剤耐性に関わるPMR4(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (58)カンキツ緑かび病菌Penicillium digitatum PdCYP51遺伝子重複エンハンサー配列の他のPenicillium属菌類における転写促進作用