スポンサーリンク
東大・理・地質 | 論文
- 山口帯上部三畳系チャートの堆積速度に関する一考察 : 堆積
- 美濃帯・中古成層の層状チャートの放散虫の保存状態 : 堆積
- A26 貫入岩体固結末期の固液の移動と分化 : 納沙布岬貫入岩体の例
- 後期三畳紀二枚貝Otapiriaの産状について
- 南部北上山地の上部三畳系皿貝層群について : 中生代
- 半遠洋性堆積物中におけるBase metal elements(特にFe,Mn)の挙動とCarbonate diagenesis : DSDP Leg 76, site 533 (北西大西洋)にみられるcalcite-dolomite-siderite zoning : 堆積
- 三波川変成作用時におけるhematite-bearing basic schistsの相平衡. : 深成岩および変成岩
- 321 角閃岩マイロナイト中の組成変化からみた斜長石の動的再結晶作用(構造地質)
- 原始太陽系星雲におけるコンドリュールの堆積
- 375 変成岩の流動と微細構造の形成
- Ab spotの成因に関する一つの問題 : 深成岩・変成岩
- 東北日本太平洋側の古第三系〜上部白亜系夾炭層砂岩にみられる二次孔隙とローモンタイト化作用
- A3 東北日本の白亜系 ∿ 古第三系貯留岩にみられる : ローモンタイトの産状と成因
- 日本海の開口と第3紀堆積盆の変遷 (〔石油技術協会〕平成3年度秋季講演)
- ヨウ素滴定法による堆積岩中の全硫黄量の測定(短報)
- 225 埋没続成作用における斜プチロル沸石 : 輝沸石の相変化
- S1-1 天然ゼオライトの産状
- 造山帯の層状チャートの成因
- 日本ライン沿いの中生界チャート : 堆積
- 中古生層中の層状チャートの堆積構造 : 堆積