スポンサーリンク
東医歯大 | 論文
- 乳幼児後腹膜腫瘍の2例 : 第308回東京地方会
- Extraluminal electrodeによる尿管活動電位の研究 : 第54回総会
- 40. 最近経験した稀な子宮肉腫2例
- 悪性黒色腫の剥離細胞診
- 41. 興味ある剥離細胞像を示した低色素性悪性黒色腫の3例(VII.特殊腫瘍 , 第4回総会講演要旨)
- 凍結を伴う熱伝導の研究 : 第2報, 水溶液を含む系の凍結
- 尿細胞診が診断上有用であつた尿膜管腫瘍の2例 : 第368回東京地方会
- 転移性精索腫瘍の1例 : 第375回東京地方会
- S状結腸憩室症に起因するS状結腸膀胱瘻の1例 : 第370回東京地方会
- 11.Bacteroides melaninogenicusによる遅延型アレルギー成立に関する研究(第16回 日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 内***への浸潤を示した後腹膜リンパ肉腫の女児例 : 第340回東京地方会
- 歯列の研究(その1) : 透視座標計
- オタマジャクシ側線器におけるイオン応答(生理学)
- ATP生物発光法による血小板抗体およびリンパ球抗体の検出について
- 35)風流今様曾我について(日本歯科医史学会第16回(昭和63年度)学術大会講演抄録)
- 44.妊娠子宮筋収縮に関する酵素学的研究(第5報)
- 38. 妊娠子宮筋収縮に関する酵素学的研究
- 下咽頭癌の病理 : TNとpTNの比較検討
- 口腔内プロテーゼ(スリープスプリント)による睡眠時無呼吸の治療
- 2MVA級超電導限流変圧器(SFCLT)の限流・超電導復帰特性