スポンサーリンク
東北大農 | 論文
- (4) キュウリモザイクウイルス感染ササゲ葉に生成する感染特異的タンパク質遺伝子の塩基配列 (東北部会)
- (336) キュウリモザイクウイルス感染ササゲ葉に生成する感染特異的タンパク質の発現調節 (日本植物病理学会大会)
- (210) キュウリモザイクウイルス感染ササゲに生成する感染特異的タンパク質のN末端アミノ酸配列 (平成2年度大会講演要旨)
- (7) キュウリモザイクウイルス感染ササゲ葉に生成する感染特異的タンパク質の性状 (東北部会講演要旨)
- ビニールアイソレーター方式による無菌植物栽培法確立に至る経緯
- ダイズセンチュウによるダイズの被害解析
- マメシンクイガによるダイズ被害の様子
- 北日本支部8/5"仙台七夕シンポジウム"報告
- 放牧が搾乳牛の敵対行動と休息・睡眠行動に及ぼす影響(日本家畜管理学会・応用動物行動学会2008年度春季合同研究発表会)
- 搾乳牛の睡眠行動および敵対行動を指標とした飼育方式の評価(日本家畜管理学会・応用動物行動学会2008年度春季合同研究発表会)
- ウイルス感染ササゲ葉からの抗菌性物質の溶出
- (258) CMV 感染および非感染ササゲ葉プロトプラストから培地中に浸出するファイトアレキシン様物質 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (22) CMV 感染ササゲ葉から水中に浸出される物質の同定とその生理活性 (東北部会講演要旨)
- ケフィール粒から分離された新種Lactovacillus kefiranofaciens sp.nov.(微生物-生態, 分類-)
- 37 タンデムマススペクトルによる構造解析 : 海洋ポリエーテル化合物への応用(口頭発表の部)
- New Zealand産Gymnodinium cf. mikimotoiの生産する有毒成分Gymnodimineの構造決定 : 有機化学・天然物化学
- (40) トマト萎凋病菌からのプロトプラストの分離 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ミドリイソギンチャクナトリウムチャンネル毒遺伝子の配列決定
- (18) タバコに過敏感反応を誘導するキュウリモザイクウイルス変異体の解析 (II) (東北部会講演要旨)
- (17) キュウリモザイクウイルスの外被タンパク質(CP)変異体をササゲに継代接種した場合に現れる病徴とCPアミノ酸配列の変化 (東北部会講演要旨)