スポンサーリンク
東北大教養 | 論文
- 270 東北日本弧第四紀火山岩類のSr同位体比
- 14a-PS-24 1電子方程式における交換相関ポテンシャル
- 金属の動的構造因子
- 1p-F-2 縮退電子液体における動的相関効果
- 27a-QB-5 電子液体系のスピン平行及び反平行電子相関の様相
- 2p-C-6 電子液体系における短距離相関と長距離相関の内挿
- 1a-KJ-6 RPAに対する交換補正の再考察
- 14a-PS-26 二次元電子液体の動的構造因子
- 電子ガスの電媒定数について
- 電子ガスの二体相関関数について
- 真空紫外国際会議 (1974年, Hamburg) 報告
- 那須北帯・第四紀岩手火山におけるマグマの結晶分化作用
- 7a-H-7 KMgF_3:MnのESRスペクトル
- 9a-M-7 KCl-KBr固溶体のWhisker成長
- 5a-G-5 ZnS:MnのESRスペクトルのExchange narrowing
- P30 宮城県、第三紀野蒜石英閃緑岩質岩床中の含水鉱物中におけるハロゲンの挙動
- 東北日本弧, 青麻火山噴出物のフッ素含有量
- 466 登米層中に産する燐酸塩岩・不純石灰岩のC同位体比と泥岩のS同位体比からみた燐酸塩岩の形成環境
- 地質調査所標準試料堆積岩シリ-ズ主成分および微量元素組成
- 10a-J-1 ダイヤモンドの結晶粒子の大きさとX線特性散乱スペクトル