スポンサーリンク
東北大学 大学院歯学研究科 | 論文
- 歯科疾患実態調査における喪失歯数の数式モデル化
- 喫煙と成人齲蝕との関連 : 国民栄養調査と歯科疾患実態調査のレコードリンケージ
- 平成11年歯科疾患実態調査における喫煙状況別の歯の本数に関する資料
- 「ベイズ推定の医療費地域差指数への適用」へのコメントにお答えして
- 経験的 Bayes 推定値を用いた市町村別3歳児う蝕有病者率の地域比較および歯科保健水準との関連
- 唾液細菌および口腔 Veillonella による口臭成分の一つ硫化水素の産生とその唾液や口腔環境との関わり
- 乳幼児プラークの酸産生能, アルカリ産生能と齲蝕増加との関連
- 培養ヒト歯根膜由来上皮細胞と線維芽細胞の境界面におけるオステオポンチンおよびオステオカルシンの発現
- Nested PCR 法を用いた歯垢細菌叢のプロファイリング : 歯肉縁上と縁下歯垢の比較ならびに健常と慢性辺縁性歯周炎の比較
- キシリトールによる増殖抑制効果のStreptococcus mutans菌株間での違い
- Streptococcus mutansにおけるキシリトール代謝阻害感受性は糖取込み酵素系の生化学的特性に由来する
- 歯内疾患関連菌Enterococcus faecalisの酸・アルカリ耐性とその生化学的機構
- 広範囲年齢層プラークの含有アンモニア量, およびプラーク酸産生に伴うアンモニア産生について
- 乳幼児プラークのアンモニア産生能, 酸産生能とう蝕罹患経験との関連
- フッ素とキシリトールの併用によるミュータンスレンサ球菌の糖代謝抑制効果とその生化学的機構
- 小児口腔内からのミュータンスレンサ球菌のPCR法による検出について
- エコロジカルな視点から見た齲蝕病因論 : 「プラーク・リムーバル」から「プラーク・コントロール」へ
- Streptococcus mutans酸産生能のキシリトール感受性の多様性とその生化学的機構
- キシリトールのStreptococcus mutans増殖抑制効果
- ミュータンスレンサ球菌乳酸脱水素酵素の活性調節に対する環境pHの影響