スポンサーリンク
東北大学 大学院医学系研究科生体調節外科学分野 | 論文
- 選択的動脈内 secretin 注入試験と術中 secretin 負荷試験により根治切除を行いえた十二指腸壁内悪性 gastrinomaの1例
- P-2-623 大建中湯の胃・結腸内投与による結腸運動亢進作用と各種拮抗剤の影響の検討(栄養・漢方1 PEG・漢方,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-508 軽症急性胆嚢炎の至適な手術時期に関する検討(胆 術式と管理,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- DP-106-3 非穿孔性急性虫垂炎の手術適応決定におけるCT所見の意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-55 腹部鈍的外傷後の小腸穿孔例の検討(小腸 穿孔,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-231 当院における残胃の癌手術症例の検討(胃 手術3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-70 異常裂孔ヘルニアが原因で絞扼性イレウスを呈した3例(小腸 イレウス2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-145 門脈気腫症5例の検討(門脈,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-135 保存的治療を行った急性虫垂炎の再発因子に関する検討(大腸 炎症性疾患2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- I-125 大建中湯による消化管運動亢進効果に関する実験的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- RS-21-2 SM大腸癌に対する腹腔鏡下大腸切除術の至適切除範囲(要望演題21 結腸癌の至適切除範囲,第64回日本消化器外科学会総会)
- 示-44 半固形食の胃内容排出時間に関する新しい測定法 : アセトアミノフェン法とラジオアイソトープ法併用による検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 著明な門脈内ガス像を呈したgastric emphysemaの1例
- Infliximab 投与後急激な腫瘍マーカー上昇が診断の契機となった Crohn 病合併痔瘻癌の1例
- 腋窩リンパ節転移で発見された右乳房下部副乳小葉癌の1例
- 300 腸管グルカゴンの上部消化管運動に及ぼす影響 : Ileo-Jejunal Transposition (IJT) モデルによる実験的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-49 胆道内圧変化におよぼす CCK 投与および上部消化管切離の影響 : 特に、定流および定圧潅流法による実験的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 254 回腸肛門吻合術後の排便機能の評価 : 潰瘍性大腸炎と家族性大腸腺腫瘍との比較(第41回日本消化器外科学会総会)
- 40. リンパ節郭清を伴う幽門保存胃切除後の消化管運動 : 幽門側胃切除術 (B-I) との比較(第21回胃外科研究会)
- 23. 教室における消化性潰瘍の手術適応におよぼす H_2 受容体拮抗剤導入の影響(第21回胃外科研究会)
スポンサーリンク