スポンサーリンク
東北大学金属材料研究所 | 論文
- Opto-TEM 法によるw-ZnO中の転位の光学応答解析
- 25pYK-5 シリコン結晶育成時のシード・結晶界面でのミスフィット転位発生(格子欠陥・ナノ構造(半導体,理論,力学物性),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24aXP-2 Al_Co_Ni_ 準結晶中の遷移金属配置とその3d部分状態密度(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- Ge/Si(105)表面の原子間力顕微鏡観察
- 28pWP-2 Ge/Si(105)-2×1表面の高分解能AFM観察(表面界面構造(半導体))(領域9)
- 圧電単結晶の歴史と最近話題の単結晶
- 溶融Cuをフラックスとして得た新しい層状化合物PrRh_B_2単結晶の化学状態及び性質
- 強磁場印加による対流制御とマクロ偏析 --方向凝固(Bi,Sb)_2 Te_3における半径方向のマクロ偏析-
- 310 ガストンネルプラズマ溶射により作製されたZr基金属ガラス膜の性質(溶射,平成20年度秋季全国大会)
- 327 ガストンネル型プラズマ溶射によるZr系金属ガラス膜の作製(コーティング,平成20年度春季全国大会)
- ガストンネル型プラズマ溶射により作製したFe系金属ガラス膜の性質
- Cu合金シース in situ 法MgB_2超伝導線材の応力/ひずみ特性
- 強化ブロンズ法Nb_3Sn線材の機械的性質と臨界電流の応力/ひずみ特性
- CaO 坩堝による溶鉄と溶融鉄合金のカルシウム脱酸およびアルミニウム脱硫
- 50 CaO 坩堝による溶鉄の脱硫について(熱力学・反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 44 溶鉄の鉄被カルシウムアルミニウムクラッド線材による複合脱酸について(脱酸・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 41 Ca による溶鉄の脱酸について(脱酸・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- レーザー共焦点微分干渉顕微法および全反射蛍光観察顕微法を用いたタンパク質結晶成長素過程のその場観察(オリンパス株式会社企業協力セミナー)(1LS-E)
- タンパク質の結晶成長に及ぼす外場効果 : 今後10年間の夢
- スプレーICP法によるLa(M)_2NiO_4超微粉体と配向性薄膜の合成
スポンサーリンク