スポンサーリンク
東北大学第一内科 | 論文
- 23)新しい超音波ドプラ法によるアテローム内部組成把握
- プラーク内組成の新しい非観血的高精度測定法によるプラーク形成から破綻への評価への可能性
- 0962 N-formyl peptidesの冠動脈壁結合部位とその作用
- 細動脈の筋原性収縮におけるprotein kinase Cの役割 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Na/Ca Exchangerによる細動脈筋原性収縮の調節 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 細動脈の筋原性収縮における筋小胞体機能の役割 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 細動脈筋原性活動におけるNa/Ca Exchangerの役割 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 細動脈の筋原性収縮発現におけるCa^チャンネルの役割 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ラット摘出細動脈収縮時の平滑筋細胞内カルシウム濃度測定
- 細動脈平滑筋の筋原性収縮と細胞内[Ca^]に対する筋小胞体の役割
- 慢性経過の問質性肺炎患者に発症したMPO-ANCA陽性Goodpasture症候群の1例
- 478 レピリナストの血中テオフィリン濃度と血中ヒスタミン濃度に及ぼす影響
- 6) 2002年,宮城県における肺血栓塞栓症の発生状況(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 再灌流療法を受けた急性心筋梗塞患者において血清エリスロポエチン濃度が高いと梗塞サイズは小さくなる
- 14) 前壁心筋梗塞急性期における内因性エリスロポエチン濃度の意義(第138回日本循環器学会東北地方会)
- 32)前壁中隔梗塞における心室中隔運動の検討 : 右室造影による解析
- 1) 心房中隔欠損症における右室機能と駆出様式 : 造影法による評価(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 11)心房収縮能に対する交感神経、副交感神経の相互作用(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 急性心筋虚血時におけるborder zoneのベータレセプターの分布 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 食道ペーシングによる薬剤性(Anthracycline系制癌剤)心筋障害の早期検出 : 日本循環器学会第106回東北地方会