スポンサーリンク
東北大学第一内科 | 論文
- Niceritrolによる動脈硬化性疾患に対する予防疫学研究
- 不安定狭心症の病態像と治療について : とくに冠動脈造影所見からの検討
- ヒス束内Wenckebach現象を示した1症例 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 両側冠動脈, 肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第98回東北地方会
- P115 術後低拍出症候群予知のための開心術中心筋保護モニター
- 5)当院におけるPalmaz-Schatz STENTの初期成績(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 17)急性心筋梗塞症にたいするPTCAの成績(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 47)当院におけるDCAの初期成績(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 0575 Coronary Angioplastyは冠狭窄末梢の慢性低灌流による内皮障害を正常化させる
- 0574 異型狭心症患者の冠細小動脈内皮依存性拡張能
- 冠微小血管における百日咳毒素感受性G蛋白(Gi/Go)のin vivoでの抑制方法 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠細小動脈に対するCGRPの特異的作用部位
- ATP-sensitive K^+ channel openerに対する冠細小動脈の反応性の部位的差異
- 95 なめこ肺とその発症環境要因
- 高精度超音波測定による微小心筋機能計測法
- 42) 正常心筋・不全心筋における塩酸ニフェカラントの変力作用についての実験的検討(第138回日本循環器学会東北地方会)
- 微小振動解析法によるadriamycin心毒性の定量的診断
- 動脈硬化症における壁内組成異常計測の臨床的意義 : 2. IMT正常例での動脈壁内組成の変化(第140回日本循環器学会東北地方会)
- 動脈硬化症における壁内組成異常計測の臨床的意義 : 1. 臨床機器の開発と計測値の信頼性(第140回日本循環器学会東北地方会)
- 55) アドリアマイシン心筋症における心筋障害に対する高精度超音波ドプラ法の有用性 : 1995年から1999年まで