スポンサーリンク
東北大学理学部地震予知・噴火予知観測センター | 論文
- クーロンの破壊基準を考慮した応力テンソルインヴァージョン
- 北日本の地震活動 (地震調査委員会長期評価部会報告)
- プレート境界面で発生する余効すべりの数値シミュレイション
- 日光白根山付近に発生した微小地震と孤立型微動のモーメントテンソルインヴァージョン
- 日光白根火山周辺域におけるS波反射面の分布
- 人工地震探査による霧島火山群の地震波速度構造 : はぎとり法による解析
- 地震予知の可能性
- 日光周辺域におけるアレイ観測から得られたPコーダ波の性質と不均質構造
- 2400 1994年三陸はるか沖地震の地震学的特徴
- 予知はどこまで可能か : 日本における地震予知の現状と展望
- 霧島火山群における人工地震探査 : 観測および初動の読みとり
- D15 日光周辺域における地殻内地震波反射面
- D3 1993 年日光合同観測期間及びその前後における日光・足尾地域の地震活動
- 山梨県東部におけるフィリピン海プレート上部境界面の位置 - SP変換波による推定 -
- 岩石の固着 - すべりにみられる断層至近距離の高周波震動
- 微弱反射波検出のための高密度アレイ地震観測システム
- B13 日光白根山近傍の地殻内 S 波反射面の検出
- 岩石破壊とその前駆現象 : -地震発生と関連して-
- A62 桜島火山で観測された爆発に伴う空中電界変動について
- 地震波からみた東北日本の火山の深部構造と内陸地震の発生機構(火山のモデル(II))