スポンサーリンク
東北大学理学部地質学古生物学教室 | 論文
- 山形県新庄盆地西部の鮮新統貝類化石群集
- 高知県西部, 不入(いらず)山層・鳥ノ巣層群・谷の内層の放散虫層序 : 中生代
- 大荒沢層の積成機構にかんする問題
- 大荒沢層の積成機構に関する問題
- 秋田県平鹿郡及び雄勝郡のグリンタフについて:とくに小繋層の層位について
- 北陸地方石川, 富山県境付近の中新統砂子坂層産潮間帯性貝類化石群
- 青海石灰岩層群最下部の塩基性凝灰岩より産出した石炭紀腕足類DelepineaおよびRhipidomella
- 大量絶滅(用語解説)
- 古生物研究所の概要
- 環境と生物 : 日本地質学会75周年記念討論会論文集
- 化石珪藻研究ノート
- 日本新第三系対比試案
- 石油技術協会誌(Vol.35,No.1〜7,1970)
- 北上山地 "田老帯" および "岩泉帯" 南部の地質構造発達史
- 琉球列島の第三系貝類化石とその古環境
- 琉球列島の第三系貝類化石と古環境 : 琉球列島の地史
- 大桑・万願寺動物群と竜の口動物群について : 第三紀
- 南部北上山地長坂地域の地質 : 特にデボン系・石炭系・ペルム系間の境界について : 古生代
- 南部北上山地下部石炭系唐梅館層より産出したMartinia sp.(腕足類)とその意義
- 749. 日本産デボン紀腕足類 Atrypa