スポンサーリンク
東北大学理学部化学科 | 論文
- 脱皮ホルモンおよび幼若ホルモンの化学
- 有機金属化合物の反応性とσ-π共役
- トロポノイドよリアズレノイドの合成
- 放射能分析における不足当量法 : サブストイキオメトリー
- 放射性銀を用いるジチゾンおよびジチゾン銀塩四塩化炭素溶液の経日安定性の検討
- チオシアン酸塩によるコバルトの溶媒抽出法の検討 : 放射性同位元素を用いる抽出法の研究(第2報)
- 放射性銀を用いるジチゾンによる銀の抽出法の検討 : 放射性同位元素を用いる抽出法の研究(第1報)
- 生合成仮説を考慮したテルペノイドの合成と反応
- セレンを内基準元素とするヒ素の光量子放射化分析 : 内基準放射化分析法の研究(第11報)
- 光励起状態の反応 (その1) : カルボニル基のn, π励起によりひき起される光反応について
- 生合成仮説を考慮した天然物の合成と反応 : 主としてテルペンおよび簡単なフェノール類について
- ヨードトリメチルシランの合成と有機合成への応用
- Si,Ge,Sn (有機合成に用いられる金属化合物の合成と性質特集号)
- ケイ素を含む環状モノマーの重合
- 有機ケイ素化学
- ホットアトム化学的手法による放射性核種の分離濃縮および製造
- 私のラマン
- ヒジキ中の安定元素量の周年変動
- 放射能分析および放射線源利用分析 (進歩総説(特集))
- 四重極マスフィルタ-のチャ-ジ・スペクトロメ-タ-への応用