スポンサーリンク
東北大学歯学部歯科保存学第一講座 | 論文
- 損傷歯髄への血行性感染-損傷程度と菌種の影響-
- 1B-16-15 : 20 ラット実験的歯周炎におけるBisphosphonateの歯槽骨吸収抑制効果
- 微小電極を用いたヒト歯根膜由来細胞の膜電位に関する研究
- A-38-1130 歯根膜由来細胞の膜電位
- A-7-10 : 00 CPITNによる検診結果の分析法の検討
- B-10-14 : 10 中程度の歯周炎を有する女子若年者に対する刷掃指導の効果
- A-23-1000 歯周外科処置時の菌血症について
- B-15-1140 歯周包帯下の微生物相
- A-10-11 : 10 歯周病関連菌に対するラクトフェリンの作用
- 歯周ポケット滲出液中のIL-1様活性 : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 損傷歯髄への血行性感性 -損傷程度と菌種の影響-
- 3.レーザー光は歯科治療を変えられるか?(第33回東北大学歯学会講演抄録)(最新研究紹介)
- 歯周病におけるME機器を応用したときの咬合診査と治療効果について
- 免疫グロブリンG Fcレセプター遺伝子多型性と歯周病易感受性について
- 6.Er : YAGレーザーによる歯石除去用側方照射型チップの開発(第31回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 6.局所発汗積算量測定による歯科治療時のストレス評価(第30回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 辺縁性歯周炎に対するインターロイキン1の関与
- 骨欠損の口内法X線写真による写りかたに関する研究