スポンサーリンク
東北大学抗酸菌病研究所外科 | 論文
- 205 培養癌sublineを用いた免疫応答におけるheterogeneityの検討
- P-351 Angiotensin II (A II)昇圧下における肺癌の組織血流と化学療法
- 肺癌術後2年目に気管転移をきたした肺小細胞癌の1例
- 切除肺癌患者におけるtumor doubling timeとPPD反応
- 切除肺癌におけるtumor doubling timeとPPD反応
- がん検診の有効性評価の考え方--PSA検診の有効性を証明するためには何が必要か? (PSA検診は有効か)
- 核医学検査にて悪性が疑われた硬化性血管腫の一例
- 243 腫瘍捺印標本に対する免疫細胞化学的検討 : 肺大細胞神経内分泌癌の鑑別のために(呼吸器3(12),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 術後心肺合併症予測を含めた術前の肺機能評価(シンポジウムI 高齢者(70歳以上)の術前評価と術後管理)
- 濾過変数の推定法の開発 : 摘出ラット肺における一期的推定(シンポジウムII 臨床応用を目指した基礎的研究)
- 原発性肺癌術後再発例に対するcompletion pneumonectomyの意義
- 58.肺癌再切除の機能的適応と予後(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 5. 大動脈合併切除を行なった肺癌の一例 : 第24回日本肺癌学会東北支部会
- 胸部レ線写真無所見および気管支鏡無所見の"肺門部" Tx 早期扁平上皮癌 2 例の検討
- 肺がん検診の有効性評価 : 厚生省藤村班での4つの症例対照研究
- in vitro制癌剤感受性試験-ヒト肺癌細胞に対する制癌剤のtime-dose response curve(2)
- 肺腺癌の組織亜型分類別および分化度別にみた術後成績
- 小細胞癌の多角的集約治療成績(第1報)
- 12. 肺癌術後患者に対するFT207投与の検討 : 第15回日本肺癌学会東北支部総会
- 肺癌切除肺における微小転移巣の検討