スポンサーリンク
東北大学抗酸菌病研究所外科 | 論文
- 13 人肺癌細胞に対する制癌剤のtime-dose response curveの検討
- 人肺癌培養細胞を用いた免疫応答の研究, : (I)microcytotoxicity testの検討
- 11. 肺癌における心嚢炎二とに超音波診断について : 第15回日本肺癌学会東北支部総会
- 1. シンポジウム : 肺癌治療の現況 : 免疫療法 : 第14回日本肺癌学会東北支部会
- 肺癌細胞の初代短期間分離培養法の開発 : 培養細胞
- 切除不能肺癌に対する細胞性受動免疫療法としての濃厚白血球注入療法
- C-32 下葉原発性肺癌の上葉気管支分岐部リンパ節転移(肺癌・リンパ節転移(2),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 聴診及び心電図検査による工場労務者の心疾患集団検診成績 : 第12回日本循藻器学会東北地方学会総会
- 126) 運動負荷による一側肺動脈閉塞試験の吟味並に臨床面への応用について(第24回 日本循環器学会総会)
- 3) 動脈管開存症を疑わしめた心膜欠損症の1例(第8回日本循環器学会東北・北海道地方学会総会)
- 63) 肺癌患者の心肺動態, 特に呼吸循環豫備能力からみた肺切除術の適應について(第23回日本循環器學會總會)
- 2) 肺切除術の機能的切除限界決定法としての1側肺動脈閉塞時運動負荷試驗の意義(第7回日本循環器學會東北・北海道地方學會總會)
- 心肺移植に関する研究--自家心肺合併移植手技の関発とその生理学的検討 (厚生省 心血管系における移植に関する基礎的研究-2-(公開シンポジウム))
- 切除肺癌患者の5年生存例における Tumor Doubling Time とPPD反応
- 肺癌診断のための気管支鏡検査および細胞診の現況と将来 : 特別講演 : 東北支部 : 第9回支部活動
- 4. 試験開胸による診断 : 早期肺癌の確定診断の問題点 : 肺癌学会主催のシンポジウム I
- 非胸部疾患症例における気道粘膜上皮の組織学的所見 : 第7回東北支部会
- 非喫煙者の肺癌 : 9.非喫煙者の肺癌 : 肺癌のトピックス
- 6) 胸部大動脈瘤の手術症例について(第7回日本循環器學會東北・北海道地方學會總會)
- 切除例の予後からみた肺癌TNM分類の妥当性と問題点