スポンサーリンク
東北大学工学部建築学科 | 論文
- 異なる入力地震動レベルに対応する基盤応答スペクトル特性の長周期範囲における評価(構造系)
- 杭に作用する地震時水平荷重分布に関する一考察(構造系)
- チリの地質,地震,建築物の概要
- 減退記憶を伴う非線形粘弾性体の構成則の誘導とその地震工学上の波動伝播問題への応用(構造)(学位論文要旨)
- 地震応答観測記録に基づく構造物の動的特性推定について
- 28. 地震動の継続時間に関する一考察 : 1978年6月12日宮城県沖地震について(構造系)
- '78宮城県沖地震調査・被震時の人々の行動 : その4. 被震中の状況,ゆれに応じた行動
- '78宮城県沖地震調査・被震時の人々の行動 : その3. 被震時とっさにとった行動
- '78宮城県沖地震調査・被震時の人々の行動 : その2. 被震時いた場所とその状況
- '78宮城県沖地震調査・被震時の人々の行動 : その1,課題と方法,準備状況,前震の認知と対応
- '78宮城県沖地震調査報告 近郊農村地区における被害と対応 : その2.復旧における生活対応 : 農村計画
- '78宮城県沖地震調査報告 近郊農村地区における被害と対応 : その1.被害の実態 : 農村計画
- 宮城県沖地震における住民等の対応 (地震と都市防災) (昭和54年度日本建築学会春季大会)
- 2018 模擬地震動の展望
- 20077 住宅屋根の風圧実験 : その2:軒のピーク外圧・ピーク風力係数(風圧・風力(3),構造I)
- 4-8-2 風エネルギー吸収型制風・発電システムの研究開発 : 風エネルギー吸収型制風デバイスの特性(4-8 エネルギーシステム1,Session 4 新エネルギー,研究発表)
- 40580 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その58 スポーツ施設におけるエネルギー・水消費量の実態(業務用建物のエネルギー消費(4),環境工学I)
- 40579 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その57 大学・研究機関におけるエネルギー・水消費量の実態(業務用建物のエネルギー消費(4),環境工学I)
- 7319 東アジア諸都市における街路空間のアクティビティーに関する研究
- 7340 都市域における植生の「連続性」/「塊状性」に関する定量化手法
スポンサーリンク