スポンサーリンク
東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター | 論文
- 1962年宮城県北部地震(M6.5)震源域における微小地震活動
- 地震波速度から推定した東北日本地殻内温度構造と浅発地震の深さ分布
- クーロンの破壊基準を考慮した応力テンソルインヴァージョン
- 日光白根山付近に発生した微小地震と孤立型微動のモーメントテンソルインヴァージョン
- 海底重力計の開発
- B10 岩手山における火山性微動・火山性地震の活動
- E3 東北地方の火山近傍に発生する低周波微小地震
- A48 岩手火山の浅発微小地震活動
- 微弱反射波検出のための高密度アレイ地震観測システム
- D22-12 1989 年伊東沖海底噴火に伴う群発地震活動 : (6) 3 次元速度構造と地震活動
- ニイラゴンゴ・ニアムラギラ火山地域の地殻変動観測
- 有珠山噴火に伴う地震活動について : 日本火山学会1978年春季大会
- Nyiragongo・Nyamuragira火山の地球物理学的調査 : (その2)火山性地震と微動について : 日本火山学会1978年春季大会
- 鳥海山の火山性地震について(その2) : 日本火山学会1974年度秋季大会
- 鳥海山の火山性地震について(序報) : 日本火山学会1974年度春季大会
- 4. 秋田駒ケ岳の爆発地震の統計 (I)(日本火山学会 1973 年度春季大会講演要旨)
- 30. 秋田駒ケ岳における地震観測 (II)(日本火山学会 1971 年度春季大会講演要旨)
- 9. 秋田駒ケ岳における地震観測 (II)(日本火山学会 1970 年秋季大会講演要旨)
- 地震波からみた東北日本の火山の深部構造と内陸地震の発生機構(火山のモデル(II))
- DRAによるいくつかの応力評価例