スポンサーリンク
東北大学大学院消化器外科学 | 論文
- SF-040-1 肝内胆管癌細胞株HuCCT1におけるTGF-beta1とp27の発現に対する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- V-19-2 腹腔鏡下尾側膵切除術(膵3,ビデオセッション19,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝内胆管癌におけるTGF-β1のmitoinhibition, apoptosis作用に対する検討
- 肝内胆管癌細胞株HuCCT1におけるHGF, IL-6, TGF-β1の発現(肝・胆・膵35, 第60回日本消化器外科学会総会)
- OP-153-3 有症状肝嚢胞に対する治療成績の検討(移植-9,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 部分脾動脈塞栓術か脾摘か (特集 門脈と脾臓のup date) -- (脾臓)
- WS-6-11 肝細胞癌治療において部分脾動脈塞栓術(PSE)の意義(脾摘vs PSE)(ワークショップ6 肝炎・肝細胞癌治療における脾摘の意義と成績,第64回日本消化器外科学会総会)
- 劇症肝不全症例に対する肝移植を考慮した集中治療
- 粘膜に限局する乳頭型肝門部胆管癌治癒切除術後遠隔期に生じた肝腫瘍の1切除例
- インターフェロン著効後,約6年の経過で発症した肝細胞癌の1例
- RS-21-2 SM大腸癌に対する腹腔鏡下大腸切除術の至適切除範囲(要望演題21 結腸癌の至適切除範囲,第64回日本消化器外科学会総会)
- DP-078-5 当院における高齢者胃癌切除症例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 進行胆嚢癌肉腫の1切除例(症例報告)
- 化学療法施行後長期無再発生存しているAFP産生胃癌肝転移の1例
- 骨髄異形成症候群に起因する続発性ヘモクロマトーシスに合併した肝細胞癌の1切除例
- PP1096 肝癌治癒切除例での予後因子
- O-1-302 当科における胆嚢癌治療の検討(胆嚢 悪性1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-098-7 胆嚢癌長期生存例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 血管新生抑制抗体を用いた新規膵癌治療
- 化学療法が無効な進行・再発膵癌患者に対するα1樹状細胞を用いた免疫療法(進行膵癌に対する新たな治療戦略, 第60回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク