スポンサーリンク
東北大学大学院歯学研究科 | 論文
- インプラント支持による下顎両側性遊離端義歯の支台歯および周辺組織の荷重伝達特性
- インプラント支持による骨欠損を持つ下顎両側遊離端義歯・支台歯の荷重伝達特性
- 歯根破折の原因追究--根管形成による残存歯質への影響 ([日本実験力学会]第8回バイオメカニクス・ワークショップ・新潟(2008))
- MRI同期撮像法による日本語子音生成時の調音動態の観察 ([日本実験力学会]2008年度年次講演会)
- 骨欠損を持つ下顎両側遊離端義歯・支台歯のインプラント支持による荷重伝達特性 ([日本実験力学会]2008年度年次講演会)
- 歯根破折の応力解析--根管充填時の応力と破折の起始点との関係 ([日本実験力学会]2008年度年次講演会)
- インプラント支持による下顎両側性遊離端義歯・支台歯と周辺組織の荷重伝達特性
- 三次元光弾性試験による歯根破折を起こす脆弱因子の解析--歯根周囲に起こる応力の集中 ([日本実験力学会]2007年度年次講演会)
- SEM像立体解析による歯根破折の破壊力学的検討 : 補綴治療歯について
- 近心傾斜を含む3臼歯インプラントの連結効果の光弾性応力解析
- 歯根破折に関連したメカニズムの解析 : 側方加圧根管充填時の応力
- 術後8年目に両側頸部に後発転移した口底癌の1例
- 口腔扁平上皮癌細胞における癌化学療法によるアポトーシスの誘導
- 養殖マボヤ, Halocynthia roretzi, の噴出運動測定による活力判定の試み
- マボヤの噴出運動 (squirting) の日周性
- マボヤ,Halocynthia roretziでの体性感覚刺激により誘発される一過性の心拍数増加反応
- 単体性ホヤ・エボヤ, Styela clava にみられる持続性噴出運動の特性
- マボヤ, Halocynthia roretzi の噴出運動 (squirting) の測定
- 脂肪腫を伴う正中上顎歯槽突起裂と先天性外鼻孔腫瘤を示し Pai 症候群が疑われた患児の1例
- 上顎智歯部の奇形歯の1症例