スポンサーリンク
東北大学大学院歯学研究科 | 論文
- 唾液CD14のヒト口腔上皮細胞への Actinobacillus actinomycetemcomitans の侵入とIL-8産生の増強作用
- 歯痛に関する診断学的研究(VII) : 歯痛診断における問診の重要性
- 口腔乾燥症患者における口腔粘膜保湿度の評価 : 総唾液分泌量との関連
- 石灰化の程度によるMR信号強度の変化に関する実験的研究
- 11年前の外傷が原因と思われた顎関節強直症の1例
- 全身疾患と口腔症状に関する診断学的研究 : 第4報 下唇のしびれを初発症状とした多発性骨髄腫の1例
- 10.全身疾患と口腔症状に関する診断学的研究 : 第9報 全身疾患の顎骨骨髄炎の連関について
- 下顎歯原性炎症による蜂窩織炎に関する画像診断学的検討
- 1.部分床義歯の咬合接触の有無が咀嚼・嚥下に及ぼす影響(一般口演,第35回学術大会)
- 1.部分床義歯の咬合接触の有無が咀嚼・嚥下に及ぼす影響(一般口演I)
- 培養ヒト歯根膜由来上皮細胞と線維芽細胞の境界面におけるオステオポンチンおよびオステオカルシンの発現
- Nested PCR 法を用いた歯垢細菌叢のプロファイリング : 歯肉縁上と縁下歯垢の比較ならびに健常と慢性辺縁性歯周炎の比較
- オトガイ部異物(歯科用カーバイドバー)の1例
- 複数の頸部リンパ節に舌癌の転移と結核が併存した1例
- 上顎歯肉癌患者にみられた頸部リンパ節炎型トキソプラズマ症の1例
- 口腔扁平上皮癌におけるcyclin D1, p16, cyclin dependent kinase 4, RB protein, Ki67 および_-cateninの発現
- Lactobacillus salivarius WB21 配合サプリメントが歯周組織に及ぼす影響の検討 : 第1報 臨床及び唾液パラメーターに及ぼす影響
- ヒト歯肉線維芽細胞における Neutral Endopeptidase 24.11(CDl0) および AminopeptidaseN(CD13)の発現 : インターロイキン4による発現増強
- B-23-9 : 50 ヒト歯肉線維芽細胞におけるEndopeptidase24.11(CD10)およびAminopeptidase N(CD13)の発現とその調節機構の解析
- 1. Nitrogen-containing bisphosphonates (N-BPs)の炎症性副作用 : 組織IL-1の関与(一般口演,第47回東北大学歯学会講演抄録)