スポンサーリンク
東北大学大学院歯学研究科口腔保健発育学講座小児発達歯科学分野 | 論文
- AlendronateとClodronateの併用による骨新生部のパルスラベル
- 高頻度にフッ化物を応用した唇顎口蓋裂児の乳歯エナメル質におけるフッ素分布
- 通院障害児における早期口腔管理プログラムの検討 : 初診時口腔内所見と指導内容
- 小児科病棟における継続的口腔衛生指導の取り組み第3報 : 小児の食習慣と歯みがきの状況
- 小児科病棟における継続的口腔衛生指導の取り組み : 第2報
- 小児科病棟における継続的口腔衛生指導の取り組み(第1報)
- 永久歯に特発性歯冠吸収を起こしたと思われる2症例
- 2.萌出途上にある永久歯の歯根の異常吸収について(第21回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 3.Ellis-van Creveld症候群の一症例(第18回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- Streptococcus mutansに乳酸,酢酸,塩酸を添加したときの菌体内pH
- Streptococcus mutansのキシリトールによる酸産生阻害および増殖抑制と菌体内キシリトール5リン酸蓄積との関係
- ダウン症者の嚥下時における口輪筋および咀嚼筋の筋電図学的解析
- 乳前歯に癒合または先天欠如を有する歯列の経年的調査 : 歯の形態と後継永久歯の発育について
- アンケートによる口腔管理の調査について
- 口腔レンサ球菌と歯垢によるβ-Galactosyl lactoseの代謝に関する研究
- 9.乳歯癒合または先天欠如が後継永久歯, 歯列及び咬合に及ぼす影響 その1 乳前歯癒合, 先欠歯の周囲歯及びその後継永久歯の形態的観察(第27回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 6.東北大学歯学部小児歯科外来における定期検診に関するアンケート調査(第27回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- Alagille症候群患児の歯科的対応
- 口腔レンサ球菌によるβ-ガラクトオリゴ糖の代謝
- 悪性腫瘍への放射線療法が永久歯歯根形成障害を引き起こしたと考えられる4症例