スポンサーリンク
東北大学大学院歯学研究科口腔保健発育学講座小児発達歯科学分野 | 論文
- 小児悪性腫瘍治療が歯牙形成におよぼす影響に関する調査
- 本学小児歯科外来における初診患者の実態調査
- 乳歯の外傷に起因する歯冠形態異常がみられた下顎左側中切歯の一例
- 保育園児と幼稚園児の齲蝕罹患状況の相違について : 歯科健診標準化と健診結果集約システムにおける分析
- 重症齲蝕を有する小児の齲蝕罹患および生活習慣に関する調査
- 第一大臼歯と切歯の萌出状況に関する調査 : 1980年代と2000年代の比較
- 細胞外マトリックスによる歯の形態形成の分子メカニズム
- 歯特異的分子の同定から疾患遺伝子の解明まで
- 永久歯に矮小歯を認めた白血病小児の症例
- 唇顎口蓋裂児の齲蝕罹患に関する実態調査
- 唇顎口蓋裂児の齲蝕罹患に関する実態調査 : 第2報
- 小児歯科で取り組む再生医療 (ミニ特集 知っておきたい「小児歯科」)
- ラット頭蓋骨表層より異なる酵素処理条件で得られた細胞集団の特性に関する検討
- I型コラーゲンのmRNA発現とタンパク産生・蓄積はin vivoの象牙芽細胞分化に連動する
- 平成13年度地方会開催記録
- 唇顎口蓋裂児の乳歯列における過剰歯の臨床的検討
- 唇顎口蓋裂児におけるエナメル質形成不全歯の発現状況
- 歯垢のデンプン分解酵素活性とう蝕との関連
- 歯の形成に関わる分子メカニズムの解明
- 総説 唾液腺再生を目的とした血小板由来増殖因子の分岐形生促進作用の解明