スポンサーリンク
東北大学大学院歯学研究科口腔システム補綴学分野 | 論文
- 片側性遊離端義歯・支台歯の応力解析 : コーヌスクローネとパラレロコーヌスの比較
- パラレロコーヌスを用いた片側性遊離端義歯 ・ 支台歯の応力解析
- 下顎臼歯部3歯連結インプラントシステムの応力伝達特性 : 第一報 フイクスチャーのオフセットと長径の関係
- A102 CT 計測に基づく下顎骨遊離端義歯・支台歯およびその周囲組織の三次元有限要素解析
- 下顎遊離端義歯・支台歯の応力解析:環状クラスプでのレストの役割
- 学生相撲部員のマウスガード装着時の咬合状態の検討 (〔日本実験力学会〕2006年度年次講演会)
- 歯槽骨欠損の形態に依存した歯への応力変化 (2005年・バイオメカニクスワークショップ・新潟)
- 根尖周囲に加わる側方加圧根管充填時の応力--歯根破折に関連したメカニズムの解析 (2005年・バイオメカニクスワークショップ・新潟)
- 20年経過中のブレード・ベント骨内インプラント--下顎片側遊離端補綴の1症例 (日本実験力学会2004年度年次講演会) -- (バイオメカニクス(4))
- 歯根破折と支台歯・支台装置 (日本実験力学会2004年度年次講演会) -- (シンポジウム(2)歯の構造と歯根破折のバイオメカニクス--歯根破折の予防にむけて)
- 歯根破折と根管治療 (日本実験力学会2004年度年次講演会) -- (シンポジウム(2)歯の構造と歯根破折のバイオメカニクス--歯根破折の予防にむけて)
- 404 CT 計測に基づく可撤性部分床義歯および下顎骨の有限要素解析 : 光弾性実験との比較
- インプラントおよび歯に加わる荷重の生体内三次元解析
- NaF-PET/CTによる義歯床下の骨代謝の計測
- 歯根破折の原因追究--歯髄腔が歯根部応力に与える影響 (第10回バイオメカニクス・ワークショップ・仙台(2010))
- 下顎臼歯部遊離端・3歯連結インプラントシステムの有限要素解析
- 正常幼児の調音発達の個人的特徴の観察
- 歯内部への咬合力伝播に歯髄の存在が与える影響 ([日本実験力学会]2011年度年次講演会)
- 歯槽骨欠損を持つ片側性遊離端義歯・支台歯の応力解析 : 咬合荷重時の補助的維持装置の役割について
- S0201-3-3 Fine PETによる骨代謝イメージング(骨再生と骨再建のためのバイオマテリアル(3),社会変革を技術で廻す機械工学)